゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月17日の つまみ

2013-02-22 22:30:00 | つまみ
 

さぁ食事の支度を しなくては・・・
という時間になって、おやぢが、



「ごはん何時頃に なるかなぁ」

既に召使い人任せ (怒)



何なのかと思って聞いてみれば、



「まだ時間があれば泳ぎに行って来る」

食事は召使い私が作るものらしい (怒)



そうでなくても毎週やる気にならない日曜、
全く やる気にならん (怒)



  ≪ひと口カツ≫
  







  ≪春雨と ブロッコリーの キムチ炒め≫
  







  ≪いんげんの ごまマヨ和え≫
  







  ≪冷奴の梅ドレッシング≫
  







  ≪ちくわきゅうり≫
  
ちくわ、3回に分けて、やっと 1袋 使い切りました。
毎回 何て単価の安い つまみなんだろう ∵ゞ(≧ε≦)







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月16日の つまみ  地区選抜

2013-02-22 10:30:00 | つまみ
 

16日は、また午後 1:40からって変則な試合。
時間が ハンパ過ぎて、お弁当って感じでもないので、
Julianには苺ジャムサンド、
おやぢには、ちりめん昆布と梅干しの、
豪勢 !? な おにぎりを 作りました。

Julianから聞いたのだけれど、
チームメイトの 2年生 Yちゃんが、
遠慮しながらも、Julianが勧めた苺ジャムサンドを 食べて、
こう言ったんだと。

「 Y、8年間 生きて来て、おにぎり飽きた~ 」

ゞ(≧ε≦)

でもね、早起きして こどもの準備を 確認、
自分の用意も しなければならないし、
早朝から試合へ行って夜まで付き添い。
たとえ、朝昼 買ったもの、夜は外食だったとしても、
自分の時間を 惜しまず こどもに費やす、
親の気持ちや大変さが痛い程 分かっていながら、
彼女の呟きも痛い程 分かって、
笑ってしまった OKYOでありました。
 
Julianの方は、地区内在住の同学年では、
暫定 1位の女の子と 3年ぶりの対戦。
8-11 11-8 8-11 8-11と 1setを 取る快挙 (笑)で善戦 (笑)
6年生 2人、5年生 1人、4年生 1人、3年生 1人。
勝ち残った選手は、来月 三重県で行われる団体戦に、
地区代表として出場します。
勿論 Julianは ダメだったけど、
頑張り次第では手が届くと分かっただけでも、
十分 意味がありました。
レシーブ! ドライブ! 頑張れ Julian !!


*      *      *      *      *


開始時間が遅いということは、終了も遅いということ。
皆で家を 空けてしまうと どうしようもなくなるので、
コスモスと自宅で待機。
食事の支度を して、2人の帰宅を 待ちました。



  ≪春雨の梅ドレッシングサラダ≫
  







  ≪鮪の漬け≫
  







  ≪鶏ささみと アボカドの タルタル≫
  
ゆでて ほぐした鶏ささみを、アボカドと、
マヨネーズ、塩こしょうで味付けしました♪







  ≪焼きうどん≫
  
こどもたちが大好きな幅広麺と、
長葱、にんじん、椎茸、エリンギ、青梗菜に さつま揚げ、
色々 少しずつ使って作りました♪







  ≪鶏ひき肉団子と大根の煮物≫
  
写真は作って 2日目で、もう この日は 4日目。
食べるのは 3回目だし、量を 多く作り過ぎだよね (・・*)ゞ







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (2)

春雨の梅ドレッシングサラダ

2013-02-22 08:30:00 | サラダ・カルパッチョ
 


  ≪春雨の梅ドレッシングサラダ≫
  
ゆでて冷水に取り、冷まして水切りした春雨に、
千切りの きゅうりと かいわれ大根を 加え混ぜ、
市販の梅ドレッシングを かけて いただきます *^o^*







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤