Julianの帰宅後、送って行くまでの間、延々と勉強を 見て、
その後、カニの水槽掃除を 手伝い、
送って帰宅して即、コスモスの トレーニングへ。
準備運動を 兼ねて、トラックを 一緒に 1周半 歩き、
やっと走り始めたので、ストップウォッチを 見てると・・・
全然遅いじゃ~ん (-"-;)
「遅いよ~」と言うと「だって オナカ痛いんだもん」
はぁ~ !?
「じゃぁやめるの !?」
「やめる」
ざけんなよ(-"-;)
家に帰ったら 6時過ぎだし、行く予定だった銀行も、
郵便局も行かず、急いで帰って来たのに (-"-;)
そして、その後また事件は起こる。
そう言えば明日 5科確認テストだよねぇ?
大丈夫なの !?
「問題を 出してあげるね」と約束していたので、
出題範囲を 確認し、
危なそうな英語から いってみることにした。
「はい、ギターの スペルは?」
「え~っと・・・・・g・・・・・」
「(-"-;)」
「じゃぁ傘の スペルは?」
「・・・・・・・a・・・・・・・n・・・・・・・」
「違うだろうが (-"-;)」
「・・・ちょっと文字数を 減らしてみれば大丈夫か?
ラケットは?」
「・・・」
「3文字なら できるよねっっっ!! 蟻はっっっ !?」
「・・・」
誰だよ、
勉強ちゃんとしてるから大丈夫だとか言ったの~っっっ!!
(怒)
そこから延々、一夜漬けの手伝いを 飲みながら 11時まで・・・
飲んだ気がしないっつうの (-_-メ
第一ごはんの支度も ろくろく できなかったじゃないか (怒)
その後、カニの水槽掃除を 手伝い、
送って帰宅して即、コスモスの トレーニングへ。
準備運動を 兼ねて、トラックを 一緒に 1周半 歩き、
やっと走り始めたので、ストップウォッチを 見てると・・・
全然遅いじゃ~ん (-"-;)
「遅いよ~」と言うと「だって オナカ痛いんだもん」
はぁ~ !?
「じゃぁやめるの !?」
「やめる」
ざけんなよ(-"-;)
家に帰ったら 6時過ぎだし、行く予定だった銀行も、
郵便局も行かず、急いで帰って来たのに (-"-;)
そして、その後また事件は起こる。
そう言えば明日 5科確認テストだよねぇ?
大丈夫なの !?
「問題を 出してあげるね」と約束していたので、
出題範囲を 確認し、
危なそうな英語から いってみることにした。
「はい、ギターの スペルは?」
「え~っと・・・・・g・・・・・」
「(-"-;)」
「じゃぁ傘の スペルは?」
「・・・・・・・a・・・・・・・n・・・・・・・」
「違うだろうが (-"-;)」
「・・・ちょっと文字数を 減らしてみれば大丈夫か?
ラケットは?」
「・・・」
「3文字なら できるよねっっっ!! 蟻はっっっ !?」
「・・・」
誰だよ、
勉強ちゃんとしてるから大丈夫だとか言ったの~っっっ!!
(怒)
そこから延々、一夜漬けの手伝いを 飲みながら 11時まで・・・
飲んだ気がしないっつうの (-_-メ
第一ごはんの支度も ろくろく できなかったじゃないか (怒)
≪さわらの伊太利塩炒め≫
オリーブ油と香草に漬けた 鰆が また売っていたので、
この間おやぢが作ってくれたのと似た感じで作ってみた。
少なめの オリーブ油で鰆と平茸を 炒めて サッと火を 通し、
下ゆでした いんげんと プチトマトを 入れ、
モニターで いただいた伊太利塩少々で、
味を 調えれば できあがり❤
この間おやぢが作ってくれたのと似た感じで作ってみた。
少なめの オリーブ油で鰆と平茸を 炒めて サッと火を 通し、
下ゆでした いんげんと プチトマトを 入れ、
モニターで いただいた伊太利塩少々で、
味を 調えれば できあがり❤
≪じゃがバタ スパイシ~♪≫
そんな訳で、時間が無かったから、
じゃがいもを 薄く切って水に さらし、熱湯から ゆで、
フライパンに バターと サラダ油、じゃがいもを 入れて、
塩こしょう、ブラックペパーで味を 調え、
パセリを 散らして できあがり♪
じゃがいもを 薄く切って水に さらし、熱湯から ゆで、
フライパンに バターと サラダ油、じゃがいもを 入れて、
塩こしょう、ブラックペパーで味を 調え、
パセリを 散らして できあがり♪
≪ラム肉の唐揚げ≫
「この唐揚げ美味し~い♪」と コスモス。
「温かいうちに どうぞ」と言うと、
「つややかだな~」と おやぢ・・・
「ね~何食べてるか分かってる !?」
と、おやぢに聞いたのに、コスモスが即答。
「ジンギスカン!」
「オマエ揚げてる時 見たろ~」
とか、また程度の低い兄妹の言い争い。
っつうかっっっ!!
「これは食べても豚肉だか鶏肉だか分からないし、
切れ目を 撮るとか、漬け込んでる時を 撮るとかしないと、
写真 見ても何だか分からないよ」
うるさいなぁ じじぃ (怒)
(^m^!
「温かいうちに どうぞ」と言うと、
「つややかだな~」と おやぢ・・・
「ね~何食べてるか分かってる !?」
と、おやぢに聞いたのに、コスモスが即答。
「ジンギスカン!」
「オマエ揚げてる時 見たろ~」
とか、また程度の低い兄妹の言い争い。
っつうかっっっ!!
「これは食べても豚肉だか鶏肉だか分からないし、
切れ目を 撮るとか、漬け込んでる時を 撮るとかしないと、
写真 見ても何だか分からないよ」
うるさいなぁ じじぃ (怒)
(^m^!
≪玉子豆腐≫
≪ゴールデンキウイ≫
帰って来た瞬間から「眠い~」と グズり、
おとうさんの膝の上で甘えて食べさせてもらってたくせに、
好きなものを 食べる早さと言ったら・・・
ざけんなよ、Julian (-"-;)
おとうさんの膝の上で甘えて食べさせてもらってたくせに、
好きなものを 食べる早さと言ったら・・・
ざけんなよ、Julian (-"-;)
今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
水曜日、Julianと コスモスの予防接種に行った。
公費接種期間を とっくのとうに過ぎていた、
麻しん風しんの自費負担、2500円って聞いてたのに、
「すみませ~ん、もう 1つの方と間違って伝えちゃったみたいで~」
い、い、いちまん いっしぇんえ~んっっっ !?
ひ、人が払うもんだからって
ざけんなよ(-"- ;)
あ~あ、おとうさんに謝らなくっちゃ・・・
と、ガックリ肩を 落とした帰り道。
「帰ったら おかあさん買物に行って来るから…」
と言いかけると、
「どこ行くのっっっ !? Julianも行く~っっっ !!」と すかさず。
き、きさま・・・読んどるな(-"- ;)
何で おかあさんが買物に行く先を 知ってるんだよ~ (怒)
目的は聞かずもがなの、
「サワガニ もっと買いたいからついて行く!」
なのよね、何匹 増えてもたいして手間は変わらないし、
いっか~ ♪
てな訳で、怪しい河童 2人組、延々、
延~々、沢ガニの ケースの前で粘り、
やっと決めたのが この 2匹。。。
目を瞠るような鮮やかな赤の甲羅を コスモスが気に入った「ニモ」↑
ハサミが黄色くて分かり易いから、と Julianが選んだのだけれど、
人目に触れる場所へ ほとんど出て来ず、
撮影に苦労した「ドリー」 ↓
どこかで聞いたような(-"- ;)
サニーの写真を 間違って UPしていたので、6/14に差し替えました。
「カニが こんな面白い生き物だと思わなかったな」
と、おやぢも言うけど、ホントに個性豊かで面白くて、
やたらと水槽を のぞき込みたくなる。
脱走の名人とは聞くけど・・・計画してるのか !?
お相撲さんの「しこ」じゃあるまいし、
こ~んな格好を しょっちゅうして笑わせてくれる「わか」
よく見ると、左足 3本、右足 1本が ガラス面に、
右足たった 1本を サザエの角に ちょこっと かけているだけで、
全体重を 支えている。
これは、えぇ~っと誰だっけ !?
甲羅が見えないから分からないけれど、
「わか」が しょっちゅうやってて笑える ポーズ。
貝にお尻で座って、
ガラス面との間に引っかかって ま~ったりしてるの。
これからも色々 楽しませてくれそう。。。
公費接種期間を とっくのとうに過ぎていた、
麻しん風しんの自費負担、2500円って聞いてたのに、
「すみませ~ん、もう 1つの方と間違って伝えちゃったみたいで~」
い、い、いちまん いっしぇんえ~んっっっ !?
ひ、人が払うもんだからって
ざけんなよ(-"- ;)
あ~あ、おとうさんに謝らなくっちゃ・・・
と、ガックリ肩を 落とした帰り道。
「帰ったら おかあさん買物に行って来るから…」
と言いかけると、
「どこ行くのっっっ !? Julianも行く~っっっ !!」と すかさず。
き、きさま・・・読んどるな(-"- ;)
何で おかあさんが買物に行く先を 知ってるんだよ~ (怒)
目的は聞かずもがなの、
「サワガニ もっと買いたいからついて行く!」
なのよね、何匹 増えてもたいして手間は変わらないし、
いっか~ ♪
てな訳で、怪しい河童 2人組、延々、
延~々、沢ガニの ケースの前で粘り、
やっと決めたのが この 2匹。。。
目を瞠るような鮮やかな赤の甲羅を コスモスが気に入った「ニモ」↑
ハサミが黄色くて分かり易いから、と Julianが選んだのだけれど、
人目に触れる場所へ ほとんど出て来ず、
撮影に苦労した「ドリー」 ↓
どこかで聞いたような(-"- ;)
サニーの写真を 間違って UPしていたので、6/14に差し替えました。
「カニが こんな面白い生き物だと思わなかったな」
と、おやぢも言うけど、ホントに個性豊かで面白くて、
やたらと水槽を のぞき込みたくなる。
脱走の名人とは聞くけど・・・計画してるのか !?
お相撲さんの「しこ」じゃあるまいし、
こ~んな格好を しょっちゅうして笑わせてくれる「わか」
よく見ると、左足 3本、右足 1本が ガラス面に、
右足たった 1本を サザエの角に ちょこっと かけているだけで、
全体重を 支えている。
これは、えぇ~っと誰だっけ !?
甲羅が見えないから分からないけれど、
「わか」が しょっちゅうやってて笑える ポーズ。
貝にお尻で座って、
ガラス面との間に引っかかって ま~ったりしてるの。
これからも色々 楽しませてくれそう。。。
「むじな」を 国語辞典で調べると、
「あなぐま・たぬきの別称」とあり、
また、フリー百科事典、
『ウィキペディア (Wikipedia)』によれば・・・
揚げ玉と油揚げ両方を 入れたものを、
「むじなうどん (そば) 」と呼ぶ。
名前の由来は「たぬき」でも「きつね」でもない、
「おばけ」ということ、そして、
小泉八雲の『怪談』に登場する「ムジナ」
(のっぺらぼうの妖怪が営む蕎麦屋の屋台が登場する)
から来ていると考えられる。とある。
「あなぐま・たぬきの別称」とあり、
また、フリー百科事典、
『ウィキペディア (Wikipedia)』によれば・・・
揚げ玉と油揚げ両方を 入れたものを、
「むじなうどん (そば) 」と呼ぶ。
名前の由来は「たぬき」でも「きつね」でもない、
「おばけ」ということ、そして、
小泉八雲の『怪談』に登場する「ムジナ」
(のっぺらぼうの妖怪が営む蕎麦屋の屋台が登場する)
から来ていると考えられる。とある。
≪具沢山の むじな饂飩≫
OKYOの ささやかな贅沢、
大好きな お揚げさんを 沢山 入れました♪
大好きな お揚げさんを 沢山 入れました♪
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
この日は、本来なら、
小学校入学前に打たなければならないもので、
公費による接種の期限を 過ぎてしまっている、
Julianの麻しん風しん、
公費による接種の期限が迫っていることに気が付いた、
コスモスのDT (破傷風・ジフテリア) 、
どちらも予防接種の予約を 入れてあり、行って来た。
その時の話を 書いていると、また長くなるから省略!
と思ったけど、おかずは ショボいし、
時間あるから、やっぱり書こう (^-^;
怖いもの知らずで小さな頃から泣かなかったし、
入院経験もある Julanは大丈夫だろう、
妹と一緒なら、コスモスも騒がないだろう、と、
わざわざ時間を 調整して、
一緒に受けるようにしたのだけれど・・・
コスモスと違って「Julian先にしてよ」とか、
人でなし、根性無しなことも言わず、素直に座り、
終わった直後は ハハハと笑っていた Julianだった。
が、入院から ずいぶん時間も経ったからか、
ふと気付くと泣いている。
え !? 意外 (^-^;
次は問題の コスモス。
毎回 毎回「注射は イヤだ、注射は キライ、いつ行くの?」
と、うるさいし、前回、血液検査で、
看護師さんに連れられて行く時も、
恥ずかしい「おかあさん おかあさん」と、
大騒ぎを してくれたからねぇ...
でも、さすがに妹の前で、
みっともないことは できないよね。
と思ったら大間違い。
動かないよう看護師さんに押さえてもらった上、
また・・・「おかあさん おかあさん」と騒ぎ、
「手を つないでて」と (-"-;)
中学生!
君には プライドっつうもんが無いのか、
バカも~ん!
その後、あちこち買物に行っていたら、
まだ外にいるうちに おやぢから「帰る」と ℡が来て、
「予防接種は行ったのか?」と聞かれた Julianが、
コスモスが泣いたの騒いだの言えば、
電話を 貸せと コスモスが大騒ぎ、
Julianの方が泣いてた、
おかあさんに聞いてごらん、と応戦。
うるさいっつうの (-_-メ
だったら注射ぐらいで騒ぐんじゃね~ (怒)
そんなこんなで遅くなり、
また大皿ドンドンドンな上、秒殺の肴ばかり。
小学校入学前に打たなければならないもので、
公費による接種の期限を 過ぎてしまっている、
Julianの麻しん風しん、
公費による接種の期限が迫っていることに気が付いた、
コスモスのDT (破傷風・ジフテリア) 、
どちらも予防接種の予約を 入れてあり、行って来た。
その時の話を 書いていると、また長くなるから省略!
と思ったけど、おかずは ショボいし、
時間あるから、やっぱり書こう (^-^;
怖いもの知らずで小さな頃から泣かなかったし、
入院経験もある Julanは大丈夫だろう、
妹と一緒なら、コスモスも騒がないだろう、と、
わざわざ時間を 調整して、
一緒に受けるようにしたのだけれど・・・
コスモスと違って「Julian先にしてよ」とか、
人でなし、根性無しなことも言わず、素直に座り、
終わった直後は ハハハと笑っていた Julianだった。
が、入院から ずいぶん時間も経ったからか、
ふと気付くと泣いている。
え !? 意外 (^-^;
次は問題の コスモス。
毎回 毎回「注射は イヤだ、注射は キライ、いつ行くの?」
と、うるさいし、前回、血液検査で、
看護師さんに連れられて行く時も、
恥ずかしい「おかあさん おかあさん」と、
大騒ぎを してくれたからねぇ...
でも、さすがに妹の前で、
みっともないことは できないよね。
と思ったら大間違い。
動かないよう看護師さんに押さえてもらった上、
また・・・「おかあさん おかあさん」と騒ぎ、
「手を つないでて」と (-"-;)
中学生!
君には プライドっつうもんが無いのか、
バカも~ん!
その後、あちこち買物に行っていたら、
まだ外にいるうちに おやぢから「帰る」と ℡が来て、
「予防接種は行ったのか?」と聞かれた Julianが、
コスモスが泣いたの騒いだの言えば、
電話を 貸せと コスモスが大騒ぎ、
Julianの方が泣いてた、
おかあさんに聞いてごらん、と応戦。
うるさいっつうの (-_-メ
だったら注射ぐらいで騒ぐんじゃね~ (怒)
そんなこんなで遅くなり、
また大皿ドンドンドンな上、秒殺の肴ばかり。
≪皿うどん≫
でも材料は いっぱい切ったよ~!
豚肉、かまぼこ、さつま揚げ、ちくわ、きくらげ、筍、にんじん、
玉葱、ピーマン、パプリカ (Red&Yellow)、キャベツ♪
火入れ by おやぢ。
豚肉、かまぼこ、さつま揚げ、ちくわ、きくらげ、筍、にんじん、
玉葱、ピーマン、パプリカ (Red&Yellow)、キャベツ♪
火入れ by おやぢ。
≪くずきりの キムチサラダ≫
最近 知ったんだけど、
くずきりって、食べられるようにするのに、
時間が スゴ~く かかるのよね。
14分ゆでて 10分 蒸らし。
鍋に かけておけば できるんだから、
手間が かかる訳ではないけれど。
サニーレタスを 食べやすい大きさに ちぎり、
水で冷やして水分を 切った くずきりと、
千切りの きゅうりを キムチの素で和えて のせました♪
≪じゃがいもの スパイシー炒め≫
千切りにして水に さらしておいた じゃがいもと、
斜めに薄く切った いんげんを サラダ油で炒め、
モニターで いただいた伊太利塩、塩こしょう、
ミックスペパーで味を 調えてできあがり♪
くずきりって、食べられるようにするのに、
時間が スゴ~く かかるのよね。
14分ゆでて 10分 蒸らし。
鍋に かけておけば できるんだから、
手間が かかる訳ではないけれど。
サニーレタスを 食べやすい大きさに ちぎり、
水で冷やして水分を 切った くずきりと、
千切りの きゅうりを キムチの素で和えて のせました♪
≪じゃがいもの スパイシー炒め≫
千切りにして水に さらしておいた じゃがいもと、
斜めに薄く切った いんげんを サラダ油で炒め、
モニターで いただいた伊太利塩、塩こしょう、
ミックスペパーで味を 調えてできあがり♪
≪いわしの刺身≫
美味しそう♪と思ってもらえたら。。。
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
写真って、ホントに撮っておくもんだね。
見ただけでも勿論すぐに分かるから いいのだけれど、
見ただけでは起こった事を 証明しようにもできない。
でも写真があれば ホラ、
金魚が白くなっている事が一目瞭然で分かる。
2009.11.21日撮影 ↑ と、2010. 5.20日撮影 ↓ の、
我が家の金ちゃん。
それぞれ同じ日に反対側から撮影した写真も同じ。
・・・何でだ (・・?
ネットで調べると、金魚の寿命は 5年~ 10年で、
金は来月 推定 5歳。
「白髪と同じ」「白くなる遺伝子を持っている」など、
~普通の事象~と書いてあるものもあれば、
地方新聞の記事になっていたりもする。
どれにも「元気で食べていれば大丈夫」と書いてあるから、
特別に心配する事は無さそうだけど、
老化現象だとすると、ちょっと悲しいな。
見ただけでも勿論すぐに分かるから いいのだけれど、
見ただけでは起こった事を 証明しようにもできない。
でも写真があれば ホラ、
金魚が白くなっている事が一目瞭然で分かる。
2009.11.21日撮影 ↑ と、2010. 5.20日撮影 ↓ の、
我が家の金ちゃん。
それぞれ同じ日に反対側から撮影した写真も同じ。
・・・何でだ (・・?
ネットで調べると、金魚の寿命は 5年~ 10年で、
金は来月 推定 5歳。
「白髪と同じ」「白くなる遺伝子を持っている」など、
~普通の事象~と書いてあるものもあれば、
地方新聞の記事になっていたりもする。
どれにも「元気で食べていれば大丈夫」と書いてあるから、
特別に心配する事は無さそうだけど、
老化現象だとすると、ちょっと悲しいな。
いくら言っても必要以上に狩るなら自己完結!
が条件なのに、アレ !?
野菜室にあった、
超迷惑な巨大ストックバック入りの あさりは どこ !?
と思ったら、
おやぢ・・・
気付かぬうちに、今度も チョ~迷惑、冷凍庫が、
小さな ストックバックに小分けにした、
大量の あさりで ギュムギュムに。
(ギュムギュムとは、Julian語で ぎゅうぎゅう詰めのこと)
全く・・・邪魔だっつうの (-_-メ
何も入れられないじゃん (怒)
得意の
ざけんなよ(-"-;)
を 呟きつつ、仕方ない、準備に取りかかる。
あさりを 冷凍のまま熱湯に入れ・・・
口が開いたら ざるに上げ、身を はずします。
あさりの だしタップリの煮汁は勿論 捨てないで♪
が条件なのに、アレ !?
野菜室にあった、
超迷惑な巨大ストックバック入りの あさりは どこ !?
と思ったら、
おやぢ・・・
気付かぬうちに、今度も チョ~迷惑、冷凍庫が、
小さな ストックバックに小分けにした、
大量の あさりで ギュムギュムに。
(ギュムギュムとは、Julian語で ぎゅうぎゅう詰めのこと)
全く・・・邪魔だっつうの (-_-メ
何も入れられないじゃん (怒)
得意の
ざけんなよ(-"-;)
を 呟きつつ、仕方ない、準備に取りかかる。
あさりを 冷凍のまま熱湯に入れ・・・
口が開いたら ざるに上げ、身を はずします。
あさりの だしタップリの煮汁は勿論 捨てないで♪
≪あさりの クリームシチュー≫
小さめに切った玉葱、にんじん、しめじを 炒め、
煮汁を 入れて煮込み、シチューの素を 入れ、
最後に、5mm程度の幅で切り、ゆでておいた いんげんと、
コーン、そして あさりを 入れれば、
彩りも豊かな シチューの できあがり♪
煮汁を 入れて煮込み、シチューの素を 入れ、
最後に、5mm程度の幅で切り、ゆでておいた いんげんと、
コーン、そして あさりを 入れれば、
彩りも豊かな シチューの できあがり♪
≪カワハギの卵の煮つけ≫
カワハギの卵って見たことある !?
私は初めて見たので「おとうさ~ん!」
まさか公衆の面前で「おやぢ~」とは呼びません (^-^;
「珍しいよねぇ♪」と、
おやぢに「基本魚卵禁止令」が出ているにも関わらず、
思わず買ってしまった、カワハギ (と表示のある魚) の卵。
不思議なのは、今まで一度も見たことが無かった、
ということだけでなく、形が ブーメラン型なこと。
どんな魚の卵も たらこ型なのだと思ってた。
煮てみると、これが また、他の魚とは、
なめらかさと言うか、きめの細かさが全く違う、
そして、ふんわり柔らか。
魚卵禁止令、今日は忘れよう。。。
私は初めて見たので「おとうさ~ん!」
まさか公衆の面前で「おやぢ~」とは呼びません (^-^;
「珍しいよねぇ♪」と、
おやぢに「基本魚卵禁止令」が出ているにも関わらず、
思わず買ってしまった、カワハギ (と表示のある魚) の卵。
不思議なのは、今まで一度も見たことが無かった、
ということだけでなく、形が ブーメラン型なこと。
どんな魚の卵も たらこ型なのだと思ってた。
煮てみると、これが また、他の魚とは、
なめらかさと言うか、きめの細かさが全く違う、
そして、ふんわり柔らか。
魚卵禁止令、今日は忘れよう。。。
≪いかゲソと野菜の炒め物≫
た~くさんの キャベツと、
下ゆでした アスパラと一緒に いかゲソを 炒め、
塩こしょう、ブラックペパー、だし醤油で味を 調えました。
気を 付けて声を かけないと、
野菜を 食べずに「ごちそうさま」を 言って、
済まそうとする Julianが、やたら食べていた。
美味しかったのかな、それとも いかに釣られたのかな・・・
≪里芋煮≫
無性に お芋さんが食べたかった。
全く別物だけど、カワハギの卵と言い、
勝負の きめの細かさで、
あっと言う間に完売 v(*^o^*)v
下ゆでした アスパラと一緒に いかゲソを 炒め、
塩こしょう、ブラックペパー、だし醤油で味を 調えました。
気を 付けて声を かけないと、
野菜を 食べずに「ごちそうさま」を 言って、
済まそうとする Julianが、やたら食べていた。
美味しかったのかな、それとも いかに釣られたのかな・・・
≪里芋煮≫
無性に お芋さんが食べたかった。
全く別物だけど、カワハギの卵と言い、
勝負の きめの細かさで、
あっと言う間に完売 v(*^o^*)v
≪エシャロットの ドレッシングかけサラダ≫
エシャロットは 2mm程度の厚さ、
パプリカ (Red&Yellow) は 5mm角に小さく切り、
市販の イタリアンドレッシングに ミックスペパー、
さらに ブラックペパーを プラスし、
サッと混ぜ合わせて野菜に かけます。
サニーレタス、レタス、
カリフラワーと合わせてみたのだけれど、
なによ、美味しいじゃない♪
おやぢの「うまい!」も いただきました。
だって、エシャロットに味噌 付けて食べるの、
飽きたんだもの・・・
≪冷奴の めかぶのせ≫
気持ち良いくらい、キレイさっぱり全てが売れて、
ご機嫌の OKYO。
前日も飲み会から帰った おやぢと飲み直し、
寝るのが遅かったので、片付けて寝る態勢だったのだけれど、
前日のことで Rちゃんと mailを していると、
おやぢが「Rちゃん パスタ食うか」って送れ、と。
その後は当然の流れで「居酒屋OKYO」から、
「トラットリア おやぢ」へ河岸が変わるはずが、
いざ話を してみると、結構 皆おなかは いっぱい。
「じゃ、天ぷら食うか?」と言う訳で、
いきなり「料亭おやぢ」へ。
以下、全て by おやぢ。
≪あさりと野菜の かき揚げ≫
売る程ある あさりと、にんじん、いんげん、玉葱、
野菜が た~っぷリ入った かき揚げ。
かわいい カワイイ Rちゃん、
「何これ~っっっ!!」と絶叫、
サクサクに揚がった おやぢ作の かき揚げを 褒め称え、
天つゆ、抹茶塩、塩、檸檬塩など、色々 試しながら、
「美味しい美味しい♪」と食べてくれました。
帰る時まで「家庭の味じゃない、料亭の味だよ~」
と言ってくれた Rちゃん、ありがとう❤
パプリカ (Red&Yellow) は 5mm角に小さく切り、
市販の イタリアンドレッシングに ミックスペパー、
さらに ブラックペパーを プラスし、
サッと混ぜ合わせて野菜に かけます。
サニーレタス、レタス、
カリフラワーと合わせてみたのだけれど、
なによ、美味しいじゃない♪
おやぢの「うまい!」も いただきました。
だって、エシャロットに味噌 付けて食べるの、
飽きたんだもの・・・
≪冷奴の めかぶのせ≫
気持ち良いくらい、キレイさっぱり全てが売れて、
ご機嫌の OKYO。
前日も飲み会から帰った おやぢと飲み直し、
寝るのが遅かったので、片付けて寝る態勢だったのだけれど、
前日のことで Rちゃんと mailを していると、
おやぢが「Rちゃん パスタ食うか」って送れ、と。
その後は当然の流れで「居酒屋OKYO」から、
「トラットリア おやぢ」へ河岸が変わるはずが、
いざ話を してみると、結構 皆おなかは いっぱい。
「じゃ、天ぷら食うか?」と言う訳で、
いきなり「料亭おやぢ」へ。
以下、全て by おやぢ。
≪あさりと野菜の かき揚げ≫
売る程ある あさりと、にんじん、いんげん、玉葱、
野菜が た~っぷリ入った かき揚げ。
かわいい カワイイ Rちゃん、
「何これ~っっっ!!」と絶叫、
サクサクに揚がった おやぢ作の かき揚げを 褒め称え、
天つゆ、抹茶塩、塩、檸檬塩など、色々 試しながら、
「美味しい美味しい♪」と食べてくれました。
帰る時まで「家庭の味じゃない、料亭の味だよ~」
と言ってくれた Rちゃん、ありがとう❤
≪こしあぶらの天ぷら≫
元々お付き合いのある方以外で、
初めて純粋に コメントを 下さった ゆきどんさんが、
山で採って来られているのは多分 知らないはずで、
偶然だと思うんだけど (いや、こっそり見てる !?)
それは定かでないが、おやぢが週末、
スーパーで買った こしあぶらなる山菜を 揚げてくれた。
たら芽よりは苦味が無いと思うけど、
おやぢが揚げたのは 2つ、
私が実際に食べたのは葉っぱ 1枚くらいなので、
イマイチ よく分からない (^-^;
≪みょうがの天ぷら≫
初めて純粋に コメントを 下さった ゆきどんさんが、
山で採って来られているのは多分 知らないはずで、
偶然だと思うんだけど (いや、こっそり見てる !?)
それは定かでないが、おやぢが週末、
スーパーで買った こしあぶらなる山菜を 揚げてくれた。
たら芽よりは苦味が無いと思うけど、
おやぢが揚げたのは 2つ、
私が実際に食べたのは葉っぱ 1枚くらいなので、
イマイチ よく分からない (^-^;
≪みょうがの天ぷら≫
≪小玉メロンの即席漬け≫
あとは サッパリ これ、単純に塩漬けしたもの♪
「美味しそう♪」と思ってもらえた時には
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
≪もやしと ひき肉の あんかけ炒め≫
ひき肉を 炒めて塩こしょうし、
もやしと細く切った ピーマンと にんじんも炒め、
砂糖と薄口醤油で味を 調えて、
水溶き片栗粉で あんを かければ できあがり♪
安価で美味しい! 不景気の折、何よりの一品です。。。
もやしと細く切った ピーマンと にんじんも炒め、
砂糖と薄口醤油で味を 調えて、
水溶き片栗粉で あんを かければ できあがり♪
安価で美味しい! 不景気の折、何よりの一品です。。。
≪ぶりの かま焼き≫
≪カリフラワー といかゲソの サラダ≫
レタス、水菜、ゆでた カリフラワーと、いかゲソの サラダ♪
≪バターコーン≫
by コスモス
≪小玉メロンの即席漬け≫
メロンの皮を むいて薄く切り、
塩を して、しんなりしたら薄口醤油少々♪
塩を して、しんなりしたら薄口醤油少々♪
今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤