24日、おやぢと Julianが帰宅し、
さぁ~ごはん!と言う時になってから、
ヤバい! また ごはん炊くの忘れた ( ̄‥ ̄;)
また !?
い~や! また? また? また? また? また? また?
ぐらいの頻度でしょ (-"-;)
そして、やっと片付けも終わり、
さぁ寝よう!と言う時になってから、
うげ! また明日の朝の分の お米といどくの忘れたし
┐(-。ー;)┌
もう今更とがないよ (怒)
寝るもんね、知~らないっと~
と言う訳で、月曜の朝は つけうどん。
さぁ~! ごはん ♪・・・
今朝は ごはん要らないよ (-"- ;)と言う時に・・・
Julianが「おかあさん見て! ハート ❤」と指差した。
カワイイ ♪
さぁ~ごはん!と言う時になってから、
ヤバい! また ごはん炊くの忘れた ( ̄‥ ̄;)
また !?
い~や! また? また? また? また? また? また?
ぐらいの頻度でしょ (-"-;)
そして、やっと片付けも終わり、
さぁ寝よう!と言う時になってから、
うげ! また明日の朝の分の お米といどくの忘れたし
┐(-。ー;)┌
もう今更とがないよ (怒)
寝るもんね、知~らないっと~
と言う訳で、月曜の朝は つけうどん。
さぁ~! ごはん ♪・・・
今朝は ごはん要らないよ (-"- ;)と言う時に・・・
Julianが「おかあさん見て! ハート ❤」と指差した。
カワイイ ♪
≪もやしと春雨の炒め物≫
春雨を ゆでてる時に連絡網が回って来た~っっっ (>_<)
火を 止める タイミングを 外して、
ドロドロに柔らかくなっちゃったぁ (泣)
もやしと細切りにした ピーマン、パプリカ (Red)、
にんじんを ごま油で炒め、春雨を 入れ、
砂糖、濃口醤油で味を 調えれば できあがり♪
≪チーズはんぺん&鯵フライ≫
≪海老入りワンタン≫
豚ひき肉、細かく切った海老、長葱の みじん切り、
おろし生姜、塩こしょう、濃口醤油、ごま油、味覇を、
よく混ぜて皮で包んで ゆでる♪
包み by コスモス。
≪白瓜の キムチ和え≫
白瓜の皮を むき、薄切りにして塩をし、
重石を のせて しばらく置き、
塩加減によっては水洗いして水気を 絞り、
キムチの素で和えます。。。
by コスモス。
火を 止める タイミングを 外して、
ドロドロに柔らかくなっちゃったぁ (泣)
もやしと細切りにした ピーマン、パプリカ (Red)、
にんじんを ごま油で炒め、春雨を 入れ、
砂糖、濃口醤油で味を 調えれば できあがり♪
≪チーズはんぺん&鯵フライ≫
≪海老入りワンタン≫
豚ひき肉、細かく切った海老、長葱の みじん切り、
おろし生姜、塩こしょう、濃口醤油、ごま油、味覇を、
よく混ぜて皮で包んで ゆでる♪
包み by コスモス。
≪白瓜の キムチ和え≫
白瓜の皮を むき、薄切りにして塩をし、
重石を のせて しばらく置き、
塩加減によっては水洗いして水気を 絞り、
キムチの素で和えます。。。
by コスモス。
≪鯵と大根葉の ごま醤油和え≫
鯵の半身が 8枚も入って安かったから買って来て、
フライにしようと用意していたら、
「おか~さん、その鯵 1つ ちょ~だい」と、コスモス。
「は !? 何 !?
まさか半身そのまま生で食べるって言う訳 !? 今 !?」
何のことだか分からず混乱していると、
先日 作った コレが美味しくて、食べたかったらしい。
それなら鯵で 2品作ればいいじゃない、作って、と言うと、
「うん! 作る♪」
と、ニコニコして作り始めた。
大根葉は ゆでて水に取って水気を 絞り、
鯵は中骨を 抜き、食べやすい大きさに切って、ごま油、
濃口醤油、指先で ひねって香りを 出した ごまで和え、
最後に ごまを トッピングすれば できあがり♪
シャキっとした大根葉と鯵の柔らかさ、
ごまと醤油の組み合わせが美味しい、
ごはんの おかず、酒の肴に、万能の おかずです。。。
by コスモス。
フライにしようと用意していたら、
「おか~さん、その鯵 1つ ちょ~だい」と、コスモス。
「は !? 何 !?
まさか半身そのまま生で食べるって言う訳 !? 今 !?」
何のことだか分からず混乱していると、
先日 作った コレが美味しくて、食べたかったらしい。
それなら鯵で 2品作ればいいじゃない、作って、と言うと、
「うん! 作る♪」
と、ニコニコして作り始めた。
大根葉は ゆでて水に取って水気を 絞り、
鯵は中骨を 抜き、食べやすい大きさに切って、ごま油、
濃口醤油、指先で ひねって香りを 出した ごまで和え、
最後に ごまを トッピングすれば できあがり♪
シャキっとした大根葉と鯵の柔らかさ、
ごまと醤油の組み合わせが美味しい、
ごはんの おかず、酒の肴に、万能の おかずです。。。
by コスモス。
美味しそう♪と思ってもらえたら。。。
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
試合と表彰が終わり、
先生が試合について色々お話を しておられ、
その中の 1つで、Julianのことを 取り上げて下さった。
「今日は何日だっけ? ・・・ お~ 5月 23日だな。」
最初は何のことだろうと思った。
「2010年 5月 23日、
この大会で、Julianが公式戦初勝利を あげました。
2010年 5月 23日、Julian、
ちゃんと この日を 覚えておくんだぞ~
ハイ、みんな拍手~♪」と。
去年 6月の 1週目から練習に通い始め、間もなく 1年を 迎える。
先月、全国大会予選に経験の為、と実力も無いのに出場し、
最初から最後まで泣いていたので、
「試合途中で絶対に泣かない、泣くのは試合が終わってから」
と、さんざん前日おとうさんと話を した甲斐なく、
途中、涙を 拭き拭きの試合だった。
相手の弱点を 探して、考えて試合を しろと、
これも さんざん話したにも関わらず、
闇雲に打ち返して 1セット目を 落とし、
先生から指示を 受け、2セット目から、
ひたすら サーブレシーブで相手の バックを 狙い打ちし、
そのまま 3 - 1で勝ったという、
あまり良い内容ではない試合だった。
ただ 1つ、対戦相手は どう見ても、
5年生か 6年生で、身長差 30cmくらい。
自分の考えで試合展開を 変えられなかったのは、
ガッカリだったけど、大きな お姉さん相手に、
頑張ったことくらいは褒めてやろうかな。
そんな小さな Julianのことを 取り上げて下さる、
普段から穏やかで可愛らしくて、大好きな先生の優しさに、
今度は私が ウルっと来そうになってしまった。
先生ありがとうございます m(_ _)m
先生に雪女と呼ばれている Julian、
今年の雪の日は全て練習日に当たり、
前回 4月の全国大会予選は何と雪、それに続いて、
今回は雨、高速道路は あちこち渋滞していて、
会場が遠かったこともあり、帰宅は 5時半過ぎだった。
こんな生活が いつまで続くのだろうと思う反面、
こうして、
こどもの成長を 自分の目で見ることが できるのは、
幸せなことなのかもしれないとも思う。
ま~そんなこんなで、母は朝の 4時半に起きて、
朝食の おにぎり 12ヶ、昼食の ハムカツパン、
コロッケパン、ホットドック計 9ヶを 作り、
疲れた おやぢは、土曜が会社の レクで朝から ソフトボール、
この日も私に 6時半に起こされ 1日仕事、
ヘトヘトなのに、2品 作ってくれました。
あとは全て、前日までの残り物で済ませました (- -)Zzz...
先生が試合について色々お話を しておられ、
その中の 1つで、Julianのことを 取り上げて下さった。
「今日は何日だっけ? ・・・ お~ 5月 23日だな。」
最初は何のことだろうと思った。
「2010年 5月 23日、
この大会で、Julianが公式戦初勝利を あげました。
2010年 5月 23日、Julian、
ちゃんと この日を 覚えておくんだぞ~
ハイ、みんな拍手~♪」と。
去年 6月の 1週目から練習に通い始め、間もなく 1年を 迎える。
先月、全国大会予選に経験の為、と実力も無いのに出場し、
最初から最後まで泣いていたので、
「試合途中で絶対に泣かない、泣くのは試合が終わってから」
と、さんざん前日おとうさんと話を した甲斐なく、
途中、涙を 拭き拭きの試合だった。
相手の弱点を 探して、考えて試合を しろと、
これも さんざん話したにも関わらず、
闇雲に打ち返して 1セット目を 落とし、
先生から指示を 受け、2セット目から、
ひたすら サーブレシーブで相手の バックを 狙い打ちし、
そのまま 3 - 1で勝ったという、
あまり良い内容ではない試合だった。
ただ 1つ、対戦相手は どう見ても、
5年生か 6年生で、身長差 30cmくらい。
自分の考えで試合展開を 変えられなかったのは、
ガッカリだったけど、大きな お姉さん相手に、
頑張ったことくらいは褒めてやろうかな。
そんな小さな Julianのことを 取り上げて下さる、
普段から穏やかで可愛らしくて、大好きな先生の優しさに、
今度は私が ウルっと来そうになってしまった。
先生ありがとうございます m(_ _)m
先生に雪女と呼ばれている Julian、
今年の雪の日は全て練習日に当たり、
前回 4月の全国大会予選は何と雪、それに続いて、
今回は雨、高速道路は あちこち渋滞していて、
会場が遠かったこともあり、帰宅は 5時半過ぎだった。
こんな生活が いつまで続くのだろうと思う反面、
こうして、
こどもの成長を 自分の目で見ることが できるのは、
幸せなことなのかもしれないとも思う。
ま~そんなこんなで、母は朝の 4時半に起きて、
朝食の おにぎり 12ヶ、昼食の ハムカツパン、
コロッケパン、ホットドック計 9ヶを 作り、
疲れた おやぢは、土曜が会社の レクで朝から ソフトボール、
この日も私に 6時半に起こされ 1日仕事、
ヘトヘトなのに、2品 作ってくれました。
あとは全て、前日までの残り物で済ませました (- -)Zzz...
≪麻婆豆腐≫
≪鶏刺≫
Julinの次の勝利に向けて頑張ってごはん作るぞ~♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
お義父さんが「畑の そら豆が出来た」と送って下さった。
ほら、こんなに沢山 \(^o^)/
この日おやぢは スーパーで、
1袋 398円の そら豆を カゴに入れ、
結局「やっぱりやめよう」と、
売場に戻して帰って来たらしいのだけれど、
なかなか高くて買えないので、
毎年お義父さんから届いた時だけは、
遠慮なく思いっきり食べられる♪
お義父さん、ありがとうございます❤
ほら、こんなに沢山 \(^o^)/
この日おやぢは スーパーで、
1袋 398円の そら豆を カゴに入れ、
結局「やっぱりやめよう」と、
売場に戻して帰って来たらしいのだけれど、
なかなか高くて買えないので、
毎年お義父さんから届いた時だけは、
遠慮なく思いっきり食べられる♪
お義父さん、ありがとうございます❤
~ お義父さんの畑産そら豆にて 3品 ~
≪そら豆の塩ゆで≫
≪そら豆の いりこだし煮≫
宮崎産いりこで しっかり だしを 取り、顆粒だしを プラス、
そら豆を 入れ、火が通ったら、
濃口醤油と みりんで味を 調えれば できあがり♪
そら豆を 入れ、火が通ったら、
濃口醤油と みりんで味を 調えれば できあがり♪
~ 宮崎産 鶏にて 2品 ~
≪焼き鳥≫
≪鶏の たたき≫
cut by おやぢ
≪コールスローサラダ風≫
コールスローとは・・・
新世紀ビジュアル大辞典によれば、
千切りの生キャベツ、または、その サラダ、とある。
と言うことは?
私が作ったのは、歯ごたえを 考え、
1.5cm角くらいに ちぎって ゆで、
水で冷やして水気を 絞り、きゅうりと、
フレンチドレッシングで和えているので、ちょっと違うかな・・・
新世紀ビジュアル大辞典によれば、
千切りの生キャベツ、または、その サラダ、とある。
と言うことは?
私が作ったのは、歯ごたえを 考え、
1.5cm角くらいに ちぎって ゆで、
水で冷やして水気を 絞り、きゅうりと、
フレンチドレッシングで和えているので、ちょっと違うかな・・・
今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
16日の日曜、ソファに寝転がって、
バイク雑誌を 読んでいる暇そうな男、約 1名を 発見。
「このまま放っておくと寝るだけだな」と分かっている。
「暇つぶしに バイクの中古屋 行こうよ」
と誘おうと思ったのだけれど、へそ曲がりの私は、
「寝るの?」とだけ聞いてみた。 返事は「多分」
何なんだ多分って・・・本は睡眠薬代わりか (-"-;)
ふん =3 も~え~わい !! 勝手に寝ろ!
と面白くないまま終わっていた。
21日は、有休を 取っていた おやぢが IKEAへ行こうと言うので、
食器を 見に行ってみたけれど、
気に入ったものが無く、早々に帰途に着いた。
で、お昼を 食べに行こう、どこがいいか、
あ~でもない こ~でもないと、あれこれ考えて決まったのが、
ラーメン屋~中古バイク屋コース。
るんるん♪ 楽しいなぁ。。。
正確には「勝手に」ではなかったけれど、
うちに バイク 3台は置けない、
車検車 4台なんて、家計が破綻するよ、とは言った。
それでも ZZを 買い「俺の ZEPHYRは売れないから」
という理由で私の ドラを 売ってしまった。
17年 乗っているから大事で、
買ったばかりなら愛着も そう無いし売っていい、
そうはならないでしょ~ (-"-;)
頭に来たものの、
現実的に どうしようもないので ドラを 売った。
何とも思っていなかった、はずだったのだけれど、
おやぢのバイクは所詮 私の バイクではなく、
自分で選んで買った訳ではないから、
大きさも性能も自分に合わず、勿論 愛着も無い。
だから段々、いや、自分でも気付かぬうち、それも、
あっと言う間に嫌になっていて、もう既に半年も乗っていない。
もう乗れなくなってるかも・・・免許返さなきゃ・・・ (-"-;)
心は正直で、どこに理由が在るのか、
はっきりとは分からない、なのに拒否反応を 示すんだよね。
この先どうなるのかな。
置く場所は無くとも、維持できなくとも、
やっぱり バイクっていいなぁ...見て来ただけなのに、
何だか スゴ~く ゴキゲンで単純な アタシ (^^ゞ
大型二輪教習中に女性向けの ハーレー雑誌で見て、
ほしいと思った、FLSTC-I 1450、
ヘリテイジ ソフテイル クラシック。
お店で見て ほしいなぁと思った、
FLSTN1580 ソフテイルデラックス。
そんな デカイのに乗りたいのか、俺とは趣味が違うな~
俺は スマートなのが好きだ、って、
それは君の女の趣味と同じじゃないか (怒)
それは さて置き、おやぢがいいと言った、
FXDL1580 ダイナローライダー
お店にある ハーレーは ほとんど ノーマル車だったけど、
エンジンを かけてもらった中でも、
FLSTC-I 1450の音は すごかった。
さすがは ハーレー、
うるさいのが大好きな OKYOには たまらないぜよ。
サンダンスの マフラーと キャブを 付けた ダイナも、
忘れられない音だった。
免許法が変わり、
教習所で免許が取れるようになって状況は激変。
大好きで、いつかは乗りたいと思っていた憧れの ハーレーは、
今や日本に溢れ、私にとっては世界一だったはずだけど、
人と同じはイヤ、へそ曲がりの OKYOは、
乗れないまま バイク人生 終えるのかなぁ・・・
バイク雑誌を 読んでいる暇そうな男、約 1名を 発見。
「このまま放っておくと寝るだけだな」と分かっている。
「暇つぶしに バイクの中古屋 行こうよ」
と誘おうと思ったのだけれど、へそ曲がりの私は、
「寝るの?」とだけ聞いてみた。 返事は「多分」
何なんだ多分って・・・本は睡眠薬代わりか (-"-;)
ふん =3 も~え~わい !! 勝手に寝ろ!
と面白くないまま終わっていた。
21日は、有休を 取っていた おやぢが IKEAへ行こうと言うので、
食器を 見に行ってみたけれど、
気に入ったものが無く、早々に帰途に着いた。
で、お昼を 食べに行こう、どこがいいか、
あ~でもない こ~でもないと、あれこれ考えて決まったのが、
ラーメン屋~中古バイク屋コース。
るんるん♪ 楽しいなぁ。。。
正確には「勝手に」ではなかったけれど、
うちに バイク 3台は置けない、
車検車 4台なんて、家計が破綻するよ、とは言った。
それでも ZZを 買い「俺の ZEPHYRは売れないから」
という理由で私の ドラを 売ってしまった。
17年 乗っているから大事で、
買ったばかりなら愛着も そう無いし売っていい、
そうはならないでしょ~ (-"-;)
頭に来たものの、
現実的に どうしようもないので ドラを 売った。
何とも思っていなかった、はずだったのだけれど、
おやぢのバイクは所詮 私の バイクではなく、
自分で選んで買った訳ではないから、
大きさも性能も自分に合わず、勿論 愛着も無い。
だから段々、いや、自分でも気付かぬうち、それも、
あっと言う間に嫌になっていて、もう既に半年も乗っていない。
もう乗れなくなってるかも・・・免許返さなきゃ・・・ (-"-;)
心は正直で、どこに理由が在るのか、
はっきりとは分からない、なのに拒否反応を 示すんだよね。
この先どうなるのかな。
置く場所は無くとも、維持できなくとも、
やっぱり バイクっていいなぁ...見て来ただけなのに、
何だか スゴ~く ゴキゲンで単純な アタシ (^^ゞ
大型二輪教習中に女性向けの ハーレー雑誌で見て、
ほしいと思った、FLSTC-I 1450、
ヘリテイジ ソフテイル クラシック。
お店で見て ほしいなぁと思った、
FLSTN1580 ソフテイルデラックス。
そんな デカイのに乗りたいのか、俺とは趣味が違うな~
俺は スマートなのが好きだ、って、
それは君の女の趣味と同じじゃないか (怒)
それは さて置き、おやぢがいいと言った、
FXDL1580 ダイナローライダー
お店にある ハーレーは ほとんど ノーマル車だったけど、
エンジンを かけてもらった中でも、
FLSTC-I 1450の音は すごかった。
さすがは ハーレー、
うるさいのが大好きな OKYOには たまらないぜよ。
サンダンスの マフラーと キャブを 付けた ダイナも、
忘れられない音だった。
免許法が変わり、
教習所で免許が取れるようになって状況は激変。
大好きで、いつかは乗りたいと思っていた憧れの ハーレーは、
今や日本に溢れ、私にとっては世界一だったはずだけど、
人と同じはイヤ、へそ曲がりの OKYOは、
乗れないまま バイク人生 終えるのかなぁ・・・
「クッキー食べたい。お勉強 終わったら クッキー作る」
と、コスモス。
暇が出来たらお菓子 作りたい (-"-;)
・・・まぁいいとしましょう。
だけど、問題は、インドア女の コスモスだけでなく、
お菓子作りなのか粘土遊びなのか、よく、
いや、全く分かってないらしい Julian。
今回も、コスモスは真面目に、
紅茶クッキーや檸檬塩クッキーを 焼いていたけど、
Julianが作ったのは、ホットケーキミックスに、
ミルメークの イチゴ味と バナナ味、
オマケに ミロを 入れたと言うもの・・・ (-"-;)
ま、見た目は普通かな・・・
コスモスが苦心して作っていた 2色 クッキーも、
キレイに焼けていた。
と、コスモス。
暇が出来たらお菓子 作りたい (-"-;)
・・・まぁいいとしましょう。
だけど、問題は、インドア女の コスモスだけでなく、
お菓子作りなのか粘土遊びなのか、よく、
いや、全く分かってないらしい Julian。
今回も、コスモスは真面目に、
紅茶クッキーや檸檬塩クッキーを 焼いていたけど、
Julianが作ったのは、ホットケーキミックスに、
ミルメークの イチゴ味と バナナ味、
オマケに ミロを 入れたと言うもの・・・ (-"-;)
ま、見た目は普通かな・・・
コスモスが苦心して作っていた 2色 クッキーも、
キレイに焼けていた。
美味しそう♪と思ってもらえたら
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤
冷凍庫の あさり・・・どうにかしなきゃでしょ !?
ギュウギュウで何も入らないんだから (-"-;)
「今日は あさりの チヂミにしよう、
死にそうな にらもあるし」
と言うと、
「お~! そうだな、それ いいな」
勿論異論は ございますまい、ご自分で どうぞ、自己完結 (-"-;)
≪あさりと にらの チヂミ≫
小麦粉 100g、それぞれ 20gの上新粉・片栗粉、
水 140cc、卵 1ヶを サッと混ぜ、
ニラ、下ゆでした千切りの にんじん、
酒蒸しにして殻から外した あさりを 入れ、
あとは ごま油で焼くだけ♪
今回 工夫したのは、上新粉と片栗粉を 入れたこと。
見た目の透明感と、モチモチの食感が、
小麦粉だけの時との違い。。。
by おやぢ。
ギュウギュウで何も入らないんだから (-"-;)
「今日は あさりの チヂミにしよう、
死にそうな にらもあるし」
と言うと、
「お~! そうだな、それ いいな」
勿論異論は ございますまい、ご自分で どうぞ、自己完結 (-"-;)
≪あさりと にらの チヂミ≫
小麦粉 100g、それぞれ 20gの上新粉・片栗粉、
水 140cc、卵 1ヶを サッと混ぜ、
ニラ、下ゆでした千切りの にんじん、
酒蒸しにして殻から外した あさりを 入れ、
あとは ごま油で焼くだけ♪
今回 工夫したのは、上新粉と片栗粉を 入れたこと。
見た目の透明感と、モチモチの食感が、
小麦粉だけの時との違い。。。
by おやぢ。
≪米なすの味噌田楽≫
米なすを 縦半分に切って揚げ、おやぢ作、特製味噌で♪
by おやぢ。
by おやぢ。
≪のどぐろの干物≫
いつだったか、ビックコミックの築地魚河岸三代目で、
ネタになってから気になっていた、
「のどぐろ」なる魚が売っていたので買ってみた。
ビックリするぐらい脂が のっていて、
今までに食べたことの無い味、
なるほど、なかなか美味しい魚だった。
焼き by おやぢ。
≪きゅうりと キウイの サラダ≫
気付けば自分で作ったの、これだけだった (^-^;
ネタになってから気になっていた、
「のどぐろ」なる魚が売っていたので買ってみた。
ビックリするぐらい脂が のっていて、
今までに食べたことの無い味、
なるほど、なかなか美味しい魚だった。
焼き by おやぢ。
≪きゅうりと キウイの サラダ≫
気付けば自分で作ったの、これだけだった (^-^;
≪じゅんさい≫
ぽん酢で いただきました♪
盛り付け by おやぢ。
盛り付け by おやぢ。
今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪というものが もし あったら♪
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤