娘の出産で二人目の孫が出来た僕ですが、木曜日に娘と供に帰宅してきてからは毎日大騒ぎ。ブァハハハハ!!
というのは、息子が本当に子供好きでして、入院中も何度も面会に行っていた位ですから、帰宅すれば来るのは当然!?
すでに息子の息子(僕の初孫)は中学生になってしまってますので、赤ちゃんがとにかく可愛くて仕方ない。
初めこそ、「しばらくだ抱っこしていないので、怖い」とか言っていたのに、昨日はずっと側に座って触りまくり。
娘も特に神経質にもナーバスにもならず、皆が自分子を抱いているを見てニコニコ。
*この子は海で揉んで育ててしまったので精神的に強靱なんです。
孫も泣きもしないし、皆が横で大笑いしたり騒いでも平然と寝ていて、手や足を触りまくられてもずっと寝ている。
そういう自分も帰宅すると風呂に入り、その後しばらく飲む前に抱っこしていますが
時々、目が覚めた孫は薄いブルーの白目に、大きな瞳の目をクリクリさせ、自分を呼ぶ声の方に瞳を動かします。
授乳は大体3時間おきくらいで、その間は誰彼問わず弄くられていて、ほんとうに幸せだよね~と思う。
色々な子が居て、 生まれ落ちた瞬間すでに不幸の渦中になる子も居るわけで、子は親を選べないですから。
そんな感じで、家族の一員として神様に授けられた訳ですが、この後、この子がどう成長していくのか?
本当に楽しみな翔です。