毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
動詞detainは、「(人を)引き留める、 待たせておく」「留置[拘留、抑留、拘禁]する」。
今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。
◯Practical Example
"I was to depart from Portland yesterday, but I was detained on business."
"That’s too bad."
「昨日ポートランドを発つ予定だったが、仕事で足留めを食った」
「お気の毒に」
●Extra Point
警察が容疑者を「拘留する」の意味でも使われる。
◎Extra Example
"Police detained the suspect for further questioning."
「警察はさらに尋問するために容疑者を勾留した」
ロバート・ヒルキ、上原雅子、横川綾子、トニー・クック 〔著〕
【頂上制覇 TOEICテスト® 究極の技術(テクニック) シリーズ】
頂上制覇
TOEIC® テスト スピーキング/ライティング
究極の技術(テクニック)
A5判 並製 280頁+別冊96頁 2C刷り CD2枚付/定価2,835円(本体2,700円+税)
ISBN 978-4-327-29106-8 C1082
TOEIC(R)990だけでなく、TOEIC(R) SWで200/200をめざせ!
TOEIC(R)の頂点(1390)を極めろ!
TOEIC(R) SWテストを知り尽くした著者たちが試験問題を徹底分析し、その対策を完全公開。
模擬試験も2セットのほか、練習問題を多数収録。完全無欠のTOEIC(R) SWテスト対策本!
*96頁の別冊+CD2枚付