Very well.は「いいです(よ)、わかりました」(コンパスローズ)。
何かをお願いされて、「大変よろしい」と答えるわけだから、しぶしぶ同意、承諾する感じが表現される。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
“You must finish the report by tomorrow.”
“Very well, I'll have it ready by then.”
「明日までに報告書を仕上げなさい」
「かしこまりました。明日までに準備します」
“I think it’s best if you call Chiro and apologize.”
“Very well, I’ll do it right away.”
「チロに電話して謝ったほうがいいよ」
「わかったよ、由美さん、すぐにするってば」
●Extra Point
もう3例。
◎Extra Example
“Please come to my office at 9 a.m. tomorrow.”
“Very well, I’ll be there on time.”
「明日の朝9時に私のオフィスに来てください」
「かしこまりました、時間通りに参ります」
“I need you to review these documents thoroughly.”
“Very well, Yoko-sensei, I’ll start on them now.”
「これらの書類をしっかり確認してください」
「わかりました、陽子先生、すぐに取り掛かります。」
“Make sure to lock up when you leave, Anna.”
「出るときは必ず鍵をかけるのよ、杏奈ちゃん」
“Very well, Mom. I won’t forget.”
「わかったよ、ママ、忘れないよ」