2023年は9冊の翻訳書が刊行できた。
2024年は現時点で6冊刊行予定ですでに4冊の翻訳を上げているが、それ以外の2冊は早急に訳了しなければならず、大晦日も正月も翻訳を進める予定。
今はDouglas Wolk, All of the Marvels: An Amazing Voyage into Marvel’s Universe and 27,000 Superhero Comics(2022)の訳を精力的に進めている。
2023年最後のGetUpEnglishは、本書を一部紹介する。
Dark Avengers #1 (March 2009)
BRIAN MICHAEL BENDIS , MIKE DEODATO JR. , RAI N BEREDO
For the four years leading up to “Dark Reign,” the Bendis-written New Avengers had been Marvel’s bestselling ongoing title and a focal point for stories whose effect rippled out to the rest of the line. But the overturning of established orders within the story extended to the presentation of the story itself; Dark Avengers elbowed New Avengers out of that top position for the “Dark Reign” year.
『ダーク・アベンジャーズ〈1〉』(2009年3月)
ブライアン・マイケル・ベンディス(原作)、マイク・デオダト・ジュニア(原画、インク)、レイン・ベレド(カラー)
「ダーク・レイン」スタートまでの4年間、ブライアン・マイケル・ベンディス原作の『ニューアベンジャーズ』シリーズはマーベル・ナンバーワンの売り上げを維持し、周辺タイトルにも影響をおよぼした。だが、ストーリーにおいて善悪の転換が成立したことで、その後のストーリー展開や表現方法にも変化がもたらされた。いかにも2009年の「ダーク・レイン」シリーズにおいて、悪人集団の『ダーク・アベンジャーズ』が、ヒーローたちの『ニューアベンジャーズ』から主役の座を奪い取ったのだ。
a focal point: 焦点、活動[関心]の中心。ここでは『ニューアベンジャーズ』を指しているので、「『ニューアベンジャーズ』が活動の中心」ということだが、状況から判断して試訳くらいでよいかも。
established orders: 確立された秩序。ここでは「善と悪」をさしていることは明らかなので、そのように訳してよい。
the “Dark Reign” year: 「ダーク・レイン」の年、隆盛期はほぼ2008年末から2009年を通じて続いた。したがって、「『ダーク・レイン』の年」は2009年を指すのが一般的。
“Dark Reign”(暗黒の統治)シリーズではスパイダーマンの悪役として知られるノーマン・オスボーンがある事件で大衆の支持をつかみ、トニー・スターク/アイアンマンを失脚させて、アベンジャーズを壊滅状態に追いこみ、自分は自身のチーム、サンダーボルトを発展させて、新たに〝アベンジャーズ〟(ダーク・アベンジャーズ)を立ち上げるのだ(もちろん、われらがアベンジャーズは復活する)。
『ダーク・アベンジャーズ』はマーベル・コミックの奥深さを感じさせるシリーズで、これを基に映画が作られたら、かなりすごいものになると思う。
2024年最初の仕事として、早めに訳了したい。
2023年も大変お世話になりました。2024年もさらに精進します。どうぞよろしくお願いします。(上杉隼人)