GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
動詞broodは「孵化(ふか)する」「闇が立ち込める」ほかいろんな意味があるが、「じっと考え込む、くよくよする、気に病む」といった意味でも使われる。
今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。
○Practical Point
"Maybe I should have gone back to him then after all."
"What's done is done. There's no point in brooding over it now."
「あのとき、やっぱり彼のもとへ行けばよかったのかな」
「終わったことをあれこれ考えてみても始まらないわよ」
●Extra Point
もう一例。brood overのほか、brood onの形でも使われる。
◎Extra Example
"The professor brooded on the question a few moments before he spoke."
「教授はその質問についてしばらくじっくり考えてから話し始めた」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,075 | PV | ![]() |
訪問者 | 546 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,077,869 | PV | |
訪問者 | 1,508,614 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,168 | 位 | ![]() |
週別 | 956 | 位 | ![]() |