■遠景に京都本線特急電車
北大路機関がWeblogを運営開始しましたのは十三駅で8300系が来たために6300系電車を待っている待ち時間からなのですが。
阪急特急と云えば9300系、というものが最早定着しまして、6300系の特急時代は最早懐古の時代のものとなりました、辛うじて京とれいん時代を知る方は多数いますが、いまの子は最早特急と云えば6300系か9300系の二択時代を知らない世代となっています。
9300系、良い列車なのですが問題は6300系ほど他の車両とは区別がつかないところではないでしょうか、いや8300系とでしたら区別はつきます、7300系とも余裕だ、けれども1300系となりますと、遠景に見ますと9300系とみま違えてしまう事はないだろうか。
1300系と9300系の違いは、クロスシートかロングシートなのか、なのです。クロスシートですと、疲れている状況で窓側の座席が空いていましたならば、油断なくマスクを装着してそのまま口をあけてぐうぐう寝る事も可能ですが、ロングシート車では寝られない。
ロングシート車でも寝られるようにその昔、帽子と吸盤をセットにしたような安眠グッズが売られていて、トイレで使うスッポンポンプのような吸盤を窓に張り付け、帽子とひもでつなぎ、寝てしまっても隣の人にもたれかからないようなものが売られていたという。
クロスシートの車両については、ヘッドマーク装着するとか遠景で判別できるようなもので見られるようになっていると嬉しいのですが、なにより、6300系の場合は2扉車で目立ちましたし、ライト部分がしっかりステンレス板で差異を際立たせていて直ぐわかった。
クロスシート車が有料特急以外に在るだけましでしょう、と首都圏の一部の方に言われるかもしれないのですが、なにしろ阪急のクロスシートに長年親しんできましたからへんと云われようとちょっとしたこだわりのような愛着感を持ってしまうのかもしれませんね。
北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
北大路機関がWeblogを運営開始しましたのは十三駅で8300系が来たために6300系電車を待っている待ち時間からなのですが。
阪急特急と云えば9300系、というものが最早定着しまして、6300系の特急時代は最早懐古の時代のものとなりました、辛うじて京とれいん時代を知る方は多数いますが、いまの子は最早特急と云えば6300系か9300系の二択時代を知らない世代となっています。
9300系、良い列車なのですが問題は6300系ほど他の車両とは区別がつかないところではないでしょうか、いや8300系とでしたら区別はつきます、7300系とも余裕だ、けれども1300系となりますと、遠景に見ますと9300系とみま違えてしまう事はないだろうか。
1300系と9300系の違いは、クロスシートかロングシートなのか、なのです。クロスシートですと、疲れている状況で窓側の座席が空いていましたならば、油断なくマスクを装着してそのまま口をあけてぐうぐう寝る事も可能ですが、ロングシート車では寝られない。
ロングシート車でも寝られるようにその昔、帽子と吸盤をセットにしたような安眠グッズが売られていて、トイレで使うスッポンポンプのような吸盤を窓に張り付け、帽子とひもでつなぎ、寝てしまっても隣の人にもたれかからないようなものが売られていたという。
クロスシートの車両については、ヘッドマーク装着するとか遠景で判別できるようなもので見られるようになっていると嬉しいのですが、なにより、6300系の場合は2扉車で目立ちましたし、ライト部分がしっかりステンレス板で差異を際立たせていて直ぐわかった。
クロスシート車が有料特急以外に在るだけましでしょう、と首都圏の一部の方に言われるかもしれないのですが、なにしろ阪急のクロスシートに長年親しんできましたからへんと云われようとちょっとしたこだわりのような愛着感を持ってしまうのかもしれませんね。
北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)