■明日から新年度
年度末の御挨拶です。今年度もいろいろありましたがWeblog北大路機関の掲載を継続する事が出来ましてこれも読者皆様のおかげです。
今年度もいよいよ本日まで、明日からは来年度です。2023年度から2024年度、北大路機関としては大きな改編計画もなく年度末改編や改組も当然ながらありません。ただ、2023年度は2022年より本格的に毎日二記事体制を開始し、朝には時事情報、とはいいつつ実際にはウクライナ戦況分析を、夜には通常の記事を掲載しています。
防衛情報、北大路機関は新型装備や艦艇動向などの情報を創設以来逐次夜の記事として、しかし時事情報故に不定期として掲載してまいりましたが、こちらは月曜日と火曜日、第二北大路機関の時事情報インポート記事と最新時事情報を分けて毎週二回掲載してまいりましたが、COVID-19新型コロナウィルス感染症世界的流行禍以来の改訂でした。
防衛情報を毎週前半にまとめ、そして毎週中盤に名所旧跡紹介を、しかし単純な観光案内ではなくもう少し、日本とは日本人とは日本文化とは、という歴史と文明の形成まで持論と解釈を盛り込んで掲載しています。実際には、行く場所が好奇心以上に多くなるために撮影に対して文章が追い付かないという状況ですが2回から3回掲載しています。
京都幕間旅情と京都発幕間旅情、京都か京都以外か、という大雑把すぎる区分ではあるのですが、あまり防衛に自衛隊に軍事ばかりを掲載するよりも、駐屯地の周りには、というよりも国防の国防たるゆえんの国というものを焦点として掲載しました話題は、何故か現場の方にはいい反応がありまして、こちらも定着しました印象があります、が。
京都発幕間旅情が実質として城郭特集となっていますので、実は京都以外の寺社仏閣もそうとうに巡っていますし、例えば永平寺、例えば善光寺、例えば善光寺、例えば三井寺、思い浮かぶこうした大寺の歴史と日本文化への影響の度合いを考えましたならば、こうした写真を掲載せずそのまま蓄積している状況は、どうにかしなければ、とも思う。
日記カテゴリなど、もしくは旅行カテゴリ、既にOCN時代から旅行記というカテゴリがあるためにgooブログテンプレートの旅行カテゴリと区分化できていない状況がありまして、京都発幕間旅情の寺社仏閣特集はこうした部分を活用できればなあ、と思うのですが、一方で、毎週何曜日にこの話題を含めるのかについては、まだ検討中のところ。
グルメについては、定着できた。毎週土曜日の昼過ぎと日曜日の夕方に掲載し不定期で朝の話題としても紹介しています。こちらもグルメというのはgooブログのテンプレートカテゴリに含まれていましたので掲載するところとしましたが、題名は迷いに迷って、榛名さんの総監部グルメ日誌、というどうみてもどこからか影響を受けた題材でして。
榛名さんの総監部グルメ日誌、もともとは2020年の3月に練習艦隊江田島出航を、COVID-19の上陸がいよいよ始まったころに撮影した後、二か所ほどカレーや巡りと楽しんだのですが、両方の店が夏までにコロナの外食自粛影響を受け廃業してしまったという実情に驚き、こういう飲食店があるんだ、という視点から開始した話題でした。
榛名さんの総監部グルメ日誌、毎週二回の掲載ですが、今のところ、京都四回、京都以外四回、という連続で掲載しようと編集しています。味覚表現の拙さなどはご笑覧とご勘弁を、と思うところですが、見守っていただければ、とおもいます。2023年度もいよいよ本日限り、新年度もWeblog北大路機関をどうぞよろしく、お願いいたします。
北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
年度末の御挨拶です。今年度もいろいろありましたがWeblog北大路機関の掲載を継続する事が出来ましてこれも読者皆様のおかげです。
今年度もいよいよ本日まで、明日からは来年度です。2023年度から2024年度、北大路機関としては大きな改編計画もなく年度末改編や改組も当然ながらありません。ただ、2023年度は2022年より本格的に毎日二記事体制を開始し、朝には時事情報、とはいいつつ実際にはウクライナ戦況分析を、夜には通常の記事を掲載しています。
防衛情報、北大路機関は新型装備や艦艇動向などの情報を創設以来逐次夜の記事として、しかし時事情報故に不定期として掲載してまいりましたが、こちらは月曜日と火曜日、第二北大路機関の時事情報インポート記事と最新時事情報を分けて毎週二回掲載してまいりましたが、COVID-19新型コロナウィルス感染症世界的流行禍以来の改訂でした。
防衛情報を毎週前半にまとめ、そして毎週中盤に名所旧跡紹介を、しかし単純な観光案内ではなくもう少し、日本とは日本人とは日本文化とは、という歴史と文明の形成まで持論と解釈を盛り込んで掲載しています。実際には、行く場所が好奇心以上に多くなるために撮影に対して文章が追い付かないという状況ですが2回から3回掲載しています。
京都幕間旅情と京都発幕間旅情、京都か京都以外か、という大雑把すぎる区分ではあるのですが、あまり防衛に自衛隊に軍事ばかりを掲載するよりも、駐屯地の周りには、というよりも国防の国防たるゆえんの国というものを焦点として掲載しました話題は、何故か現場の方にはいい反応がありまして、こちらも定着しました印象があります、が。
京都発幕間旅情が実質として城郭特集となっていますので、実は京都以外の寺社仏閣もそうとうに巡っていますし、例えば永平寺、例えば善光寺、例えば善光寺、例えば三井寺、思い浮かぶこうした大寺の歴史と日本文化への影響の度合いを考えましたならば、こうした写真を掲載せずそのまま蓄積している状況は、どうにかしなければ、とも思う。
日記カテゴリなど、もしくは旅行カテゴリ、既にOCN時代から旅行記というカテゴリがあるためにgooブログテンプレートの旅行カテゴリと区分化できていない状況がありまして、京都発幕間旅情の寺社仏閣特集はこうした部分を活用できればなあ、と思うのですが、一方で、毎週何曜日にこの話題を含めるのかについては、まだ検討中のところ。
グルメについては、定着できた。毎週土曜日の昼過ぎと日曜日の夕方に掲載し不定期で朝の話題としても紹介しています。こちらもグルメというのはgooブログのテンプレートカテゴリに含まれていましたので掲載するところとしましたが、題名は迷いに迷って、榛名さんの総監部グルメ日誌、というどうみてもどこからか影響を受けた題材でして。
榛名さんの総監部グルメ日誌、もともとは2020年の3月に練習艦隊江田島出航を、COVID-19の上陸がいよいよ始まったころに撮影した後、二か所ほどカレーや巡りと楽しんだのですが、両方の店が夏までにコロナの外食自粛影響を受け廃業してしまったという実情に驚き、こういう飲食店があるんだ、という視点から開始した話題でした。
榛名さんの総監部グルメ日誌、毎週二回の掲載ですが、今のところ、京都四回、京都以外四回、という連続で掲載しようと編集しています。味覚表現の拙さなどはご笑覧とご勘弁を、と思うところですが、見守っていただければ、とおもいます。2023年度もいよいよ本日限り、新年度もWeblog北大路機関をどうぞよろしく、お願いいたします。
北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)