北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

榛名防衛備忘録:護衛艦はるな想い出話,日本海平和の象徴DDH141-HARUNAは除籍後九年

2018-05-31 20:00:13 | 北大路機関特別企画
■護衛艦はるな舞鶴転籍と日本海
 米朝初首脳会談実現へ事前調整が大車輪で進められ、日本海にも久々に安定の季節がとの淡い期待とともに、護衛艦はるな、の話題を一つ。

 はるな、2009年に舞鶴で除籍となった海上自衛隊初のヘリコプター搭載護衛艦です。1973年の竣工以来、横須賀佐世保を経て舞鶴に配備されました。護衛艦はるな、が舞鶴に健在だった当時の日本海沿岸は、はるな圧力が充分利いていた、だけとはいわないが、しかし日本海安定の象徴となっていたなあ。これは先日とあるOBの方との交歓の際のお話です。

 日本海不審船事件として北朝鮮が工作船を能登半島沖に進出させた事案も、はるな以下3隻の護衛艦が海上警備行動に基づき5インチ砲で警告射撃を実施しつつ追い回した結果、1970年代から日本海沿岸県警と海上保安庁に警戒され続けていた北朝鮮からの国籍不明船、日本人拉致事件や工作員輸送に当たる、その活動が海上警備行動後に、根絶されました。実際変なフネは見なくなった、とは小浜市の民宿兼業の漁師さんのお話し。

 北朝鮮核実験や弾道ミサイル実験が本格化したのは、はるな除籍後、後任のヘリコプター搭載護衛艦しらね、には火災事故後の大規模修理という難題もあり、任が重すぎたのではないか、そんなお話です。確かに、と思うのは日本海海上警備行動事案を経て国内に北朝鮮邦人拉致事件への関心が強まり、一部の生存拉致被害者帰国の流れになったようにも。

 はるな舞鶴転籍は、20年前の1998年、佐世保基地から舞鶴基地へ転籍となりました。元々海上自衛隊はヘリコプター搭載護衛艦2隻を基幹とした護衛隊を各護衛隊群に置く編成を採っていましたが、はつゆき型護衛艦以降、汎用護衛艦にも対潜ヘリコプターが搭載される事となり、ヘリコプター搭載護衛艦は護衛隊群直轄艦として群司令部が乗艦の旗艦となりました。艦内の雰囲気が良かった、代々の艦長も尊敬できる、仕えたいという人が多かった、という。

 くらま、はるな、と共に佐世保に第2護衛隊群第52護衛隊が編成、海上自衛隊では1970年代に当時近海防衛用としていた舞鶴の第3護衛隊群へも第53護衛隊を配置する方向で将来的にヘリコプター搭載護衛艦の増勢が検討されていました。しかし、同時期の石油危機に伴う防衛政策の混乱により、はつゆき型護衛艦20隻の量産計画へ転換したかたちです。

 第3護衛隊群直轄艦となった護衛艦はるな、しかし1998年まで母港は佐世保基地のままでした。これは舞鶴があまりに田舎、というわけではなく、はるな艦載機であるSH-60J哨戒ヘリコプターの飛行場が大村航空基地、舞鶴にいちばん近い基地でも千葉県の館山航空基地や徳島県の小松島航空基地、SH-60の航続距離を考えれば佐世保が適していた訳です。しかし、はるな舞鶴転籍は大きな護衛艦で誇らしかった、とは舞鶴市北部の海水浴場でのお話し、みょうこう、の方が大きいようにも思うのですが、遠目には逆に見える、とのこと。

 しまかぜ、ミサイル護衛艦はたかぜ型2番艦ですが、第3護衛隊群司令部は群規模の訓練に際し、しまかぜ艦上にて舞鶴出港、日本海上でSH-60経由はるな艦上へ移動、という佐世保はるな母港時代は難しい対応を取っていましたが、新たに舞鶴航空基地建設が決定した事を受けて、はるな舞鶴転籍が行われました。日本海不審船事件はその翌年起きている。

 能登半島沖不審船事件とも称される日本海不審船事件は1999年3月23日に発生、創隊以来初の野呂田芳成防衛庁長官は海上警備行動命令海甲行警命第16号発令、創隊以来初のROE交戦規定“部隊の取るべき措置標準”発令、自衛隊史上転換点でした。前年1998年8月31日には初のテポドンミサイル実験が行われ緊張下でしたが、海上警備行動が転換点に。

 戦艦長門と陸奥が居れば太平洋は安泰、という戦前の発想ではありませんし、厳密には2006年に核実験とミサイル実験も一回行われているのですが、2009年から頻度を増した核実験と弾道ミサイル実験と今日に続く緊張が続いていまして、はるな除籍後の緊張、という構図が成り立つもので、言い換えれば除籍後9年を経ても親しまれている護衛艦という事で、こうした護衛艦と慣れるよう、現在の護衛艦ひゅうが、にも期待したいですね。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都発幕間旅情】日牟禮八幡宮,水都近江八幡由来の社殿は琵琶湖が結ぶ八幡堀と共に歩む

2018-05-30 20:03:29 | 旅行記
■近江八幡市の日牟禮八幡宮
 こだま号追い抜く新快速、東下りで進めば御馴染みの近江八幡駅、この近江八幡を近江八幡神社があると間違う方が多い、此処にも一人いる。

 日牟禮八幡宮、ひむれはちまんぐう、と読みまして、滋賀県近江八幡市に数多い名所旧跡にあって八幡掘の筆頭としての八幡伝統的建造物群保存地区の中心に位置する、そして近江八幡市の地名の由来が、此処ひむれはちまんぐう日牟禮八幡宮その地となっています。

 神功皇后始め多くの祭神が祀られる日牟禮八幡宮は、社伝によれば、成務年間の131年に成務天皇が高穴穂之宮に即位の際に勅令以て大嶋大神を祀る社の建立を命じた事から始まり、応神年間に応神天皇が此処で休息した際、神意を以て日群之社八幡宮に改めたという。

 天降りの-神の誕生の八幡かも-ひむれの杜に-なびく白雲、藤原不比等が参拝に際して詠んだ七世紀の和歌が残ります。日群之社八幡宮、正暦年間の991年に一条天皇の勅願を以て近江の八幡山法華峰山頂に九州大分は宇佐八幡宮を勧請し上之八幡宮とする事となります。

 京都は外国人観光客が多すぎて云々、といわれますがそれは平日の話で土曜日曜週末は東海道新幹線の輸送力を毎週誇示されます、そんな混雑します週末は当方大体74式戦車や10式戦車、それでなければ遠くの90式戦車や護衛艦の周りへと遠出しているのですが、ね。

 滋賀、毎回思うのですが大津京の名の通り滋賀県も京都市内の雑踏、豊臣秀吉京都改造以来の先端都市を目指し続けた政令指定都市だけでなく古都歴史情緒を思わせる美しい風景が続いているようにも見えるのですが、ね。京都新聞が滋賀でも配達されていますし、と。

 近江八幡、東海道本線新快速の停車駅近江八幡駅から路線バスで10分と少々、有名な八幡堀に至り、時代劇風情の掘割を散策していますと、日牟禮八幡宮の鳥居が御堀の上に見上げ、御堀に八幡参詣へ招かれた感慨を抱きます。それは2000年近い歴史を有する社の導き。

 誉田別尊と息長足姫尊と比賣神の三柱を祀るこの社殿は古から近江商人の崇敬を集めてきました。誉田別尊は応神天皇、神武帝から15代の天皇で神功皇后三韓征伐の壮途からの帰途に九州は筑紫の宇瀰に生まれたとされ、宇佐八幡宮を勧請した所縁を思い出す経緯です。

 息長足姫尊は神功皇后として住吉大神の神託の神託を受け新羅を攻め朝貢の盟約を結ぶと共に、高句麗と百済も朝貢を約した、古事記と日本書紀に伝わる英雄で、韓国歴史記録広開土王碑文、広開土王はフリゲイト艦名となっていますが高句麗以外の平定が記録される。

 比売神は八幡社崇敬の女神で、宇佐神宮南方の御許山へ降臨したとされる伝承があります、日本神話では多くの神社で主祭神の妻子として崇敬を集めている。特定の神々を示すのではなく、日牟禮八幡では田心姫神と湍津姫神と市杵島姫神の三姫神を示しているともいう。

 近江商人がここ日牟禮八幡に参詣と崇敬を集めた背景には、天正年間の1585年に豊臣秀次が八幡山城の造営を定め、八幡山山頂の上之八幡宮を山麓の日群之社八幡宮へ合祀、城下町造営に併せて日群之社八幡宮を広く拡大し商都としての機能を整備した為ともいわれる。

 八幡山城は豊臣秀次が豊臣秀吉の命を受け高野山で自害した際、時の城主京極高次は秀吉より八幡山城廃城の命を受け、城郭資材と八幡掘を以て城下町が更に整備されると共に、琵琶湖水運の恩恵を活かし商都としての規模を大きくした事も近江商人の崇敬に繋がった。

 徳川家康は1600年、関ヶ原の戦い後に参詣し御供領五十石を寄附、太平の世を迎えました。維新の動乱や太平洋戦争の戦火も幸い免れ、終戦の日には笠智衆が陸軍病院慰問に来ていたほど。1966年に神社本庁別表神社に加えられた際名を日牟禮八幡宮と改め今に至ります。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮半島有事邦人救出検証(7)CH-47,韓国南部釜山-九州春日間緊急輸送と中継拠点対馬空港

2018-05-29 20:13:00 | 国際・政治
■国境の島,長崎県対馬の重要性
 朝鮮半島情勢はこのまま好転すれば終戦と核武装解除、しかし現時点で楽観要素は可能性でしかなく、核放棄が口約束に終われば米朝関係の展開に逆の可能性もある。

 朝鮮半島情勢はこのまま朝鮮戦争終戦に向かい、北朝鮮は核武装を解除しIAEA国際原子力機関の核兵器開発禁止国際秩序へ戻るのか、朝鮮半島情勢は現在安定化へ移行しようとしているのかを判断する上で、国際機関の査察を伴う核武装解除をいつ行うかが焦点となりますが、肝要である点は現時点で朝鮮半島情勢は浮動期、決して安定化していません。

 韓国在留邦人が最も多く居留しているのはソウル特別市、韓国の首都であると共に軍事境界線から70kmの距離にあり、北朝鮮軍榴弾砲やカノン砲の射程外ですがロケット砲一部の射程内にあります。ただ、韓国軍が陸軍の七割以上をこの地域の防衛に充てていまして、韓国の首都という事で交通機関も充実しており、外国人疎開の余裕は多少あると考える。

 ソウル以外での邦人救出任務について。釜山近郊へ自力避難した邦人については、陸上自衛隊と航空自衛隊のCHー47輸送ヘリコプターによる退避が可能です。この邦人輸送任務での問題は、釜山から福岡県の春日基地まで、空輸任務を行う場合の対馬空港の重要性、そして釜山でのヘリコプター空輸拠点での警備任務における日韓作戦協定の重要性です。

 対馬は長崎県の離島ですが、陸上自衛隊対馬警備隊と航空自衛隊防空監視所、海上自衛隊警備所がおかれている国境の拠点でもあります。冷戦時代、万一ソ連軍がこの対馬を占領した場合、朝鮮半島有事の際に在日米軍やアメリカ太平洋軍の日本を経由しての朝鮮半島への展開が阻害される。陸上自衛隊は対馬へその草創期から警備体制を構築してきました。

 第4師団隷下の対馬警備隊、対馬警備隊は本部管理中隊と普通科中隊を基幹とする編成ですが、対馬警備隊創設前には別府の第42普通科連隊より一個中隊が順番で対馬に駐屯し防備体制を固めてきました。一方、釜山から春日までの空輸に万一の問題が生じた際には対馬空港へ緊急着陸できることが、邦人輸送任務の現実性を高める一助となりましょう。

 九州から対馬への有事の際には草創期、自衛隊は一個普通科中隊を空中機動により同時空輸させる能力を方面航空部隊の作戦能力として要求しており、H-19輸送ヘリコプター時代からその能力整備に着手、現在、方面ヘリコプター隊の多用途ヘリコプター定数が20機となっている背景は、この一個中隊同時空輸という能力を反映させた水準ともなっています。

 CH-47による邦人救出任務、一方、輸送ヘリコプターを対馬に発着させる場合、ヘリコプター野整備隊や燃料補給などの面で平時から調整を行う必要性はいうまでもありません。同時に考える必要は警備体制、九州へ釜山からのヘリコプター空輸、ヘリコプター発着地域の警備体制です。多数の邦人を退避させる一点以外にも、この点を留意すべきでしょう。

 空中機動の拠点は民間空港であろうと防衛飛行場であろうと、発着機能そのものが軍事機能として攻撃目標になり得ます。このため、最低限の警備体制、最低でも発着地域周辺確保に一個小隊、邦人搭乗手続き区画の警備と誘導に一個小隊、必要となります。そして春日基地での警備体制、更に対馬空港の緊急着陸用地、最低三箇所を確保せねばならない。

 対馬への緊急展開、朝鮮半島湯時に際しては一見戦闘は南北軍事境界線付近で展開される為、対馬は完全な後方地域と思われるかもしれませんが、九州からの展開は必要です。そして韓国軍との釜山警備協力についても必要です。自衛隊の戦闘部隊が釜山付近を確保する事は両国の防衛協力城限界を超えていますが、韓国軍へ支援要請する事は可能でしょう。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新防衛大綱とF-35B&EA-18G【16】EA-18GはF/A-18FのF-15J後継化の布石となるか

2018-05-28 20:10:43 | 先端軍事テクノロジー
■F-15J後継機という視点から
 F-2後継機にF-22&F-35,報道に沸く一方、1981年に宮崎の新田原から配備開始のF-15後継機を忘れていないか、と思う今日この頃です。

 EA-18Gの自衛隊導入検討報道、中期防衛力整備計画や2018年内に画定する新防衛大綱に盛り込まれるかの段階であり、来年度概算要求にそのままEA-18Gが盛り込まれる可能性は低いのです。ただ、切迫した脅威が認められるのであれば、陸上自衛隊のMV-22可動翼機のように選定手順を省いて、いきなり新規導入という可能性もまた否定はできません。

 EA-18Gを仮に導入するとして、課題は多いものです。まず第一に航空自衛隊はF/A-18Eを保有していません。原型機のF/A-18Aは過去に次期戦闘機として提案された事や、F-2開発の際に支援戦闘機の直輸入案としてF/A-18Cが比較検討された事はありますが、結局輸入していません。特にエンジンのGE社製F-414エンジンは航空自衛隊では経験がない。

 F-15J戦闘機はプラット&ホイットニー/石川島播磨F100-IHI-100エンジンと、その改良型のF100-IHI-220Eを搭載しています。F-2戦闘機も技術的に発展型であるF110-IHI-129を採用してます。元々F-2の原型であるF-16はF-15用F100を単発搭載した軽量戦闘機で、F110は運用リスク低減へ二重装備体系化を期してGEが開発した同用途のエンジンです。

 AN/ALQ-99 TJS戦術妨害装置とAN/ALQ-218-V2無線周波受信システムにCCS対通信装置といった電子攻撃装備を供与されるのであれば、F-15Jに搭載する事も、実は電子配線上言うほど簡単ではなく、電子戦要員用座席が必要で、数が少ない複座型のF-15DJを改造する必要があるのですが、機種が一機種増える事を考えれば、まだ、負担は少ないといえる。

 EA-18Gは、航空自衛隊が純粋に電子戦を考えるならば、数の上ではそれほど必要な航空機ではありません。アメリカ海軍の空母航空団へ配備される機体ですが、アメリカ空軍に続く世界第二位の空軍力というアメリカ海軍保有機数でもF/A-18C/Dの318機、F/A-18E/Fの484機、配備開始のF-35Cが17機に対してEA-18Gは実は114機でしかありません。

 F-15J後継機、ただ、可能性としてですが、政府は航空自衛隊の戦闘機増強を新防衛大綱へ盛り込む、としています。ここでF-15戦闘機の代替にF-35戦闘機よりは安価なF/A-18E/F戦闘機の取得を考えているのではないでしょうか。新防衛大綱へ戦闘機増強を盛り込んだとしても、厳しい財政状況、急速に増大する社会福祉費を上回る歳入確保は見込めません。

 現在の戦闘機定数は280機、対して高価なF-35戦闘機は現在毎年6機を調達しているのが限度です。この調達度合いではF-35戦闘機を47年間運用し続けなければ280機の定数を維持する事さえできないのです。戦闘機定数を350機と冷戦時代並みの水準に置き換えても調達数が毎年6機のままでは運用期間の47年が58年に延伸するのみ、解決策ではない。

 F-35A戦闘機については、現在の42機の調達数のみで完了するとは考えられません。三菱重工に三菱名古屋FACOとして最終組み立て施設を完成させ、更に新田原基地へF-35B飛行隊新設という検討まで報じられている中、42機の調達で終了してしまうならば、F-35調達そのものが失敗したことに他ならず、FACO維持費がF-35維持費を肥大化させかねない。

 しかし、戦闘機定数を280機から更に300機へ、320機へと増大させるならば、航空自衛隊がF-35を300機以上調達、もまた考えにくいのです。そして1981年から導入開始したF-15Jは着実に老朽化を続けており、まだF-4EJが現役である以上は引退できません。F-35とF/A-18Fのハイローミックスを検討しEA-18Gはその布石という可能性もあるでしょう。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【G7X撮影速報】かがDDH184-KAGA大阪港初入港天保山埠頭一般公開2(2018-05-20)

2018-05-27 20:11:35 | 陸海空自衛隊関連行事詳報
■5.27:本日は海軍記念日
 本日は海軍記念日、その特集は先週日曜日の護衛艦かが大阪港初公開、ここは譲れません。そして展開した天保山は物凄い活況でした、2万1000名も乗艦したという。

 加賀、太平洋の嵐、ハワイマレー沖海戦、日本海軍殊勲艦の名を継ぎ日本映画の黄金期にもその名を轟かせた艦名の護衛艦ですが、加えてアニメーションでも人気を博し、海上自衛隊最大の護衛艦というだけではなく、多種多様な関心をひきつけ、来艦者数へ繋がる。

 かが、巨大な護衛艦で天保山埠頭も広いはずですが、いやほんとあんなにたくさん、という多数の見学者が護衛艦かが前に長蛇の列、それでも、長さはどのくらいでしょうか、飛行甲板前部のSH-60K哨戒ヘリコプターから艦尾の実に艦名が見える位置まで行列が続く。

 かが全長248mなので行列は200mから210mというところか、これが蛇行して五重の行列ですので長さが1kmちょっとか、それでもゆっくり歩く程度の速度で進む。時間は結局二時間近く要しましたが、巨大なエレベータが動き続ける様子を見つつ前へ進んだ訳です。

 艦内見学者を艦内の格納庫から飛行甲板へ移動させる、このエレベータの収容力が見学者の乗艦人数に直結していたのですね。全通飛行甲板では護衛艦かが太鼓部太鼓演奏や喇叭吹鳴展示、制服試着展示にSH-60K哨戒ヘリコプター機体一般公開等、行われていました。

 護衛艦かが、とにかく巨大でした。いや、巨大だということは知っていますが、ここまで多くの乗艦者が飛行甲板に埋め尽くすように活況を添える、これは初めての経験でした。横浜で護衛艦ひゅうが一般初公開の際にも混雑はしていましたが乗れる人数が確かに違う。

 ひゅうが横浜港での初公開では清涼飲料水が台車に乗せられ移動販売となっていましたので、日本の護衛艦でも移動販売しなければ成り立たないほど大きな護衛艦が完成したのか、と感慨深く思ったところですが、かが、普通にテント方式の模擬店が飛行甲板に並びます。

 艦上臨時売店、つまりあれです、航空祭などで並ぶテントの売店が飛行甲板に、ということ。そして観覧車を背景にSHー60Kが並ぶ様子、これはも航空祭の情景だなあ、こう感じました。この飛行甲板に将来どういった航空機が並ぶのか、機種には思い浮かぶものも。

 ヘリコプター搭載護衛艦、くらま、と違い艦砲も魚雷も無く、ひゅうが型と比較しミサイルも個艦防空用のミサイルに限られ、その分は建造費が護衛艦ひゅうが同程度、即ち搭載する航空機の性能が護衛艦かが、性能に直結、広大な飛行甲板を眺め考えました次第です。

 第四護衛隊群第四護衛隊所属の護衛艦、ですが、驚いたのは現在第四護衛隊はDDHとDDのみでDDGが居ない、護衛艦かが、護衛艦いなづま、護衛艦さみだれ、護衛艦さざなみ、だけなのです。つまり、ヘリコプター搭載護衛艦以外は汎用護衛艦のみという編成でした。

 ミサイル護衛艦、艦隊防空に当たる護衛艦を欠いているのですね。第四護衛隊群にはミサイル護衛艦ちょうかい、しまかぜ、が配備されていますが両方とも第八護衛隊に所属しているもよう。護衛隊群のDDGグループにDDGが集中配備されているという構図ですね。

 第三護衛隊群では昨年から北朝鮮弾道ミサイル脅威への警戒任務の影響からミサイル護衛艦の集約が行われていますが、第四護衛隊群も同様の改編を行ったようで、実任務の厳しさを垣間見た率直な感想です。今夏に次のイージス艦が進水式を迎えますが少ない印象だ。

 天保山から桜島への渡船、決して鹿児島まで転進した訳ではなくユニバーサルスタジオジャパンの立地ですが、天保山の対岸へ向う渡船により対岸の護衛艦かが、を撮影した次第です。渡船でそのまま大阪港に戻らず撤収も考えましたが、食事とっていない事に気付く。

 艦隊これくしょん、第二次大戦中の艦艇を擬人化して指揮し制海権を奪還するというゲームですが、この人気が凄い。加賀も出ていますので天保山でも加賀&かが写真を期して、赤城ねんどろいど、加賀フィギュア、加賀ドール、加賀ぬいぐるみが多々並んでいました。

 友人知人同業者顧客自衛業元自衛業、熱中している人は多々知っていまして、行きつけ居酒屋でも薦められ続け、ゲームの習慣がないので始めていませんが遂に昨年末に話について行こうとアニメ版BDを全巻揃えた当方、かが行列中でも雑談の話題には困りません。

 天保山には観光地化が進められており、自由軒のカレーもいただけるという。自由軒のカレー、スーパーやコンビニでパッケージが御馴染みですが、気軽にいただけるのですね、とにかく空腹だった、と孤独のグルメ原作第一話のゴローさんの様な状況で撮影していた。

 加賀さんは赤城さんと同じくらい大食艦、という御話しを聞いたのは、かが乗艦に並んでいる最中でしたが、当方は何しろ前日夕餉から何も食べていない状況、まさかあんなに混んでいるとは思わず、朝食を食べ損ねて、かが並びで昼食も食べ損ねていた厳しい状況だ。

 大阪港は近所、という印象でカメラバックの軽食、駐屯地祭や航空祭に展開する際のような糧食の携行を省いて、それこそ“京都幕間旅情”撮影に充ての無い寺社仏閣巡りに市内を散策するような準備のみで展開していましたので、並んでしまえば途中から補給はなし。

 乗艦待ちの行列で並びながら頂けるような売店、甲子園球場の売り子さんのスタンド内移動販売、みたいな感じで、もちろん護衛艦乗艦前ですのでビールは御法度ですが、しかし、アイスクリームやホットドックの売り子さんが歩いてくれれば、大繁盛だったろうなあ。

 千僧駐屯地祭では模擬店が豪雨の中で全く売れず悲惨な状況となっていましたが、あの訓練展示模擬戦最後の突撃で前進する普通科中隊旗と共に観衆の後ろを駆けていったフランクフルト売店の幟が懐かしい、並ぶのは苦痛ではなかったが、空腹は一寸厳しかったかも。

 伊丹駐屯地第36普通科連隊の軽装甲機動車や高機動車、第3偵察隊の87式偵察警戒車等も一般公開されていました。かが乗艦行列があまりにも長すぎた為、途中で断念し陸自車両のみ撮影し、かが、は岸壁から見上げたのみで艦内を断念した方も多かったのだとか。

 かが撮影、APS-Cに15-85mmレンズを装着しその後、観覧車からも撮影しましたが観覧車が一時間待ちという状況、考えてみれば護衛艦かが俯瞰風景写真、という構図は誰でも思いつきそうな発想ですが、また行列かあ、とお友達と雑談しつつ一時間待った次第です。

 248mの護衛艦、何とかなると観覧車に乗りこんだ訳ですが、やはり巨大でした。15mmではどうにもならない、友人は8mm魚眼レンズでも、厳しかった模様です。フルサイズカメラに魚眼レンズで無ければ無理か、改めて、かが、巨大さを実感し、帰路に就きました。

 すずつき、護衛艦すずつき駆逐艦涼月と並んだ勇壮な絵画が天保山の自由軒に掲げられ、自由軒のカレーというあのレトルトのパッケージ通りの美しいを待ちつつ、そしてビール頂くか、しかしながら空きっ腹のビールは危ないので京橋か梅田まで待つのか考えるつつ。

 いせ、ヘリコプター搭載護衛艦いせ写真も自由軒には掲げられていました、なにか横須賀や佐世保でカレーを待っている雰囲気だなあ、と思っていたらばお店の大将さんが、いやあ、あれ友人でOBの人が書いてくれたのだよ、とお教えいただいた、なるほどなるほど。

 大阪湾展示訓練の際でしょうか、いせ写真については以前大阪港いせ入港の際に艦長さんが来店され記念に、とのこと。2011年の大阪湾展示訓練の際でしょうか、お世話になったH艦長さんへの感謝を思い出しつつ、遅い“朝食”を頂いて、今度こそ帰路に就きました。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多用途運用母艦&F-35B導入と多次元横断防衛構想,新防衛大綱へ自民党が政府へ提言案提出

2018-05-26 20:07:40 | 国際・政治
■戦後初の航空母艦建造を示唆
 多次元横断防衛構想、クロスドメイン防衛構想という新しい防衛構想が自民党部内で検討され、その実現へ多用途運用母艦の導入を政府に提言しました。

 多用途運用母艦導入を検討、NHKが25日付で報じました。これは自民党部内から提言案として政府に示されたもので、自民党防衛庁長官経験者や防衛大臣経験者が中心にまとめたもので、本年内にも示される防衛政策の長期計画“防衛計画の大綱”改訂に併せ、特に中国が過去30年間で51倍の国防費増額を背景に防衛力強化の政策提案を行ったものです。

 日本の防衛力が中国軍拡において抑止力を維持できるよう期す、これは前述の通り中国の国防費が過去30年間で51倍まで拡大していると共に、中国海軍の進める国産空母開発や新型原子力潜水艦の日本近海での活動、我が国南西諸島への軍事圧力の増大、その背景にフィリピンから南西諸島までを第一列島線と定め自国勢力圏化を目指す行動に備えるもの。

 航空母艦の役割を担う多用途運用母艦、報告書では護衛艦いずも型と同程度に収めるのか、イギリス海軍のクイーンエリザベス級空母規模の大型艦とするか、ニミッツ級超大型艦まで含むか、どの程度の規模の艦艇を整備するかについては言及していませんが、用途として南西諸島等における防空任務や災害時救援活動の航空拠点としての運用を示しています。

 F-35B戦闘機を導入する、同じく25日付産経新聞報道では自民党提言案に垂直離着陸が可能であり、アメリカ海軍が空母よりも小型の強襲揚陸艦において運用している機種の導入を提案しています。ただ、多用途運用母艦導入と並べ提示された案であり、必ずしもF-35Bを戦闘機や固定翼艦上哨戒機等艦載機として運用する艦を構想すると明示されていません。

 防空任務や災害時救援活動の航空拠点、という明示ですので例えばF/A-18E戦闘攻撃機等を含むより広範囲の防空任務や航空打撃戦に対応する、より大型の艦という選択肢もあり得るかもしれません。一方、現在日本には艦載機としてそのまま運用可能である戦闘機は運用されておらず、F-4EJでさえ空軍型のE型、自然に考えF-35Bを想定するのでしょう。

 GDP比2%明記、自民党提言案では多用途運用母艦やF-35B導入の提言に併せ、NATO北大西洋条約機構が国防費の支出について2%を目安として加盟国に防衛努力義務を課している点を参考に、現在はGDP1%枠として防衛費に上限を自主規制する状況から、防衛努力を確たる水準まで引き上げ、多用途運用母艦やF-35B導入の取得に現実性を付与している。

 F-35A戦闘機42機の取得が開始された一方、AAV-7水陸両用車やイージスアショアミサイル防衛システムにMV-22可動翼機といった高額装備の取得が同時並行で進み、しかし、老朽化し除籍が進むAH-1S対戦車ヘリコプター後継のAH-64D戦闘ヘリコプター取得停滞、即応機動連隊新編のみ進み必要な96式装輪装甲車総数の絶対的不足、予算難が顕著です。

 新たな脅威の顕在化、として南西諸島への軍事圧力増大と北朝鮮核ミサイル脅威、更に米ロ対立を契機とする北方軍事圧力の再顕在化という、脅威の多極化と従来型脅威の再来という中で、現在の抑止力を継続的に維持するには限界があり、特にGDP1%枠制定当時は日本の経済力が圧倒的であり、1%でも充分な抑止力を構築出来たとの背景があるでしょう。

 多次元横断防衛構想、クロスドメイン防衛構想という新しい防衛構想を現在の統合機動防衛力に加えて、上記産経新聞報道では陸海空の一体運用と同時に従来の専守防衛に必ずしも縛られない策源地攻撃能力の整備等も自民党提言案には記されているとのこと。ただ、多用途運用母艦については空母という表現を慎重に避けたといい、骨子としての専守防衛は維持されるようです。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三〇年度五月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2018.05.26-27)

2018-05-25 20:03:45 | 北大路機関 広報
■自衛隊関連行事
 米朝初首脳会談中止、与党多用途運用母艦導入提言、日大が関関同立の盟友への危険行為指示と侮辱行為、揺れる中ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 全国の今週末は熱い、第7師団東千歳駐屯地祭に第4師団福岡駐屯地祭、東部方面混成団武山駐屯地祭に化学学校大宮駐屯地祭と第4施設団大久保駐屯地祭、航空学校分校北宇都宮駐屯地祭と霞ヶ浦駐屯地祭に中部方面特科隊松山駐屯地祭、青野原駐屯地祭や鹿追駐屯地祭と大村航空基地祭と美保基地航空祭と高蔵寺分屯基地祭と北海道から九州まで行われる。

 第7師団創設記念東千歳駐屯地祭、第7師団創隊63周年・東千歳駐屯地創立64周年記念行事、道央地域を防衛警備管区とする第7師団の創設記念行事です。日本唯一の機甲師団として1981年に改編を受けた師団で、第71戦車連隊、第72戦車連隊、第73戦車連隊が10戦車及び90式戦車を装備、89式装甲戦闘車や99式自走榴弾砲に87式自走高射機関砲等の重厚装備を揃え、今日も北方の軍事圧力を抑止しています。

 第4師団創設記念福岡駐屯地祭、九州北部を防衛警備管区とする西部方面隊の師団です。西部方面隊は大改編を進めており、師団は10式戦車を筆頭とする優秀装備を揃えますが、西部方面戦車隊や西部方面特科隊から担当大隊や担当中隊の配属を受け、即応強化する体制となっています。師団では最も朝鮮半島に近く、米朝会談中止の緊張下での師団祭だ。

 第4施設団創設記念大久保駐屯地祭、創立61周年記念行事です。中部方面隊の建設工兵として創設され、重架橋装備や水際地雷敷設装備等の特殊施設器材から75式装甲ドーザや92式地雷原処理車のような戦闘工兵装備まで一通りを装備する施設団です。大久保は京都府宇治市に所在し、京都市営地下鉄の近鉄奈良線乗り入れ列車でそのまま行く事が出来る、交通が便利な立地に在る。

 東部方面混成団創設記念武山駐屯地祭、創立7周年記念行事で第1機甲教育隊最後の行事です。第1教育団を拡大改編史即応予備自衛官主体の第31普通科連隊と第48普通科連隊を隷下に置くと共に来年にも廃止が予定されるという第1機甲教育隊も混成団隷下に在り、戦車定数と普通科連隊の規模では小規模な旅団折茂遥かに重厚な装備です。駐屯地は横須賀、横須賀基地散策と併せ過ごしてみては如何でしょう。

 化学学校創設記念大宮駐屯地祭、映画ガメラ2で一躍有名となった化学学校は我が国唯一のNBC特殊武器防護研究機関です。NBC偵察車から化学防護車に除染車かた液体散布車まで、ここでしか見られない化学防護装備がありますが、開門時間が例年1000時と遅く行かれる方は時間の確認が必要だ。加えて第1師団隷下の第32普通科連隊も移駐しています。

 中部方面特科隊創設記念松山駐屯地祭、松山駐屯地創立63周年記念行事です。中部方面特科隊は第14特科隊を改編し今年創設された部隊です。将来的には日本原の第13特科隊や姫路の第3特科隊に豊川の第10特科隊を隷下に置き、中部方面隊隷下の師団旅団へ担当大隊を派遣する方式となります。松山に特科隊本部が置かれているのは、上記改編予定から暫定的と考えられ、貴重な行事の一つ。

 航空学校分校創設記念北宇都宮駐屯地祭、1700m滑走路を有する宇都宮飛行場を中心に第12旅団第12ヘリコプター隊第1飛行隊と、航空学校宇都宮校が置かれる駐屯地です。宇都宮比往生ですが、中央即応連隊が置かれる宇都宮駐屯地とは別の駐屯地です、聞けば毎年宇都宮駐屯地祭の日に北宇都宮、北宇都宮の日に宇都宮へ行く人も居りご注意ください。

 霞ヶ浦駐屯地祭、霞ヶ浦航空祭として挙行される。霞ヶ浦駐屯地は海軍予科練習生所謂予科練の霞ヶ浦として有名ですが、陸上自衛隊関東補給処が置かれ東日本兵站の一大拠点であると共に航空学校霞ヶ浦校が置かれ、幹部操縦前期課程や整備要員養成を担っています。また、隣接の航空自衛隊霞ヶ浦分屯基地には第3高射隊が首都防空の一端を担っています。

 青野原駐屯地祭、創設42周年記念行事となります。兵庫県小野市に所在し、第8高射特科群の03式中距離地対空誘導弾システム部隊が展開する駐屯地です。実は非常に交通が不便な駐屯地の一つとして知られ、最寄駅は加古川線青野原駅、加古川線の運行本数が非常に少なく、駅から駐屯地も距離があり、しかし、保存車輌地区には03式中距離地対空誘導弾試作車等貴重な装備が並びます。

 鹿追駐屯地祭、鹿追駐屯地創立61周年記念行事。90式戦車3個中隊を有する第5戦車大隊が駐屯、北方領土に最も近い戦車部隊です。帯広から路線バスで一応行く事が出来る河東郡鹿追町に所在、最寄駅は新得駅です。来場者が少ない割に迫力があり。近傍には然別演習場があり、熊見台という高台から戦車射撃や羆が見えるとか。羆が鹿を追う日常風景が鹿追という地名由来になったとも。

 大村航空基地祭、長崎県大村市で旧長崎空港に隣接する海上自衛隊西日本哨戒ヘリコプター部隊の総元締めである第22航空隊は隷下に紹介へコプター部隊である第221飛行隊と第222飛行隊、救難航空部隊として第72航空隊を改編しました第224飛行隊等が配置されている。長崎空港の対岸にあり、大村湾に隣接している事からUS-2救難飛行艇発着も可能だ。

 美保基地航空祭、国産C-2輸送機が最初に配備開始となった第3輸送航空隊の基地です。米子空港と滑走路を共用しており、悪天候でなければC-1輸送機の編隊飛行やC-2輸送機の飛行展示が期待できる。また今年新たに陸上自衛隊美保分屯地が米子駐屯地分屯地として創設、CH-47を運用する中部方面ヘリコプター隊第3飛行隊が置かれているとのこと。

 高蔵寺分屯基地祭、60周年となります。愛知県春日井市に所在し第4補給処高蔵寺支処が置かれています。高座山という200m程度の小山が分屯基地で、元々は陸軍名古屋兵器補給廠として戦前に開設されており、高座山そのものの中が航空自衛隊最大の弾薬庫であるともいわれています。分屯基地祭では弾薬庫一般公開は出来ませんが、高座山ハイキングなどの催しが行われる。

 さて撮影の話題。自衛隊行事の帰路に地物を逸品と汽車の前に地酒を一献、新幹線や新快速での行事展開故の楽しみというところ、そういうのも自動車を運転する場合に地物はともかく地酒はできません。寿司はランチタイムに並寿司を頂く場合、他のランチとお値段は違いません。ただ、注意しなければならないのは、ランチタイム終了時刻と駐屯地閉門時間がほぼ同じ。

 日曜日に特にオフィス街なんかはビジネスマン狙いのお店、日曜祝祭日ともにランチ営業していないお店も少なくないのですが、陸上自衛隊駐屯地や航空自衛隊基地、海上自衛隊基地の周りですと日曜日もランチ営業しているところが、まあ少なくないように感じます。しかし、駐屯地を1300時くらいに出なければランチタイムが終了してしまうのですよね。

 美味しいご飯を頂くのにお店を選ぶ中、終日営業となりますと、ラーメン屋さんやチェーン展開のファミリーレストラン、限られてしまいます。ただ、せっかく遠出して駐屯地や基地に行くのですから、日本全国どこでも頂けるもの、というものでは味気ない、が、遠出したのだから装備品展示等もしっかり撮影してゆきたい、ここはいつも迷うところです。

■駐屯地祭・基地祭・航空祭

・5月27日:第7師団創設記念東千歳駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/7d/
・5月27日:鹿追駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/5d/01_unit/butai/04_shikaoi.html
・5月27日:航空学校分校創設記念北宇都宮駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/kitautunomiya/
・5月26日:航空学校分校創設記念霞ヶ浦駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/eadep/
・5月27日:化学学校創設記念大宮駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
・5月27日:東部方面混成団創設記念武山駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/ea/camp/ea_1cb_0.html
・5月27日:高蔵寺分屯基地祭…http://www.mod.go.jp/asdf/kozoji/
・5月27日:第4施設団創設記念大久保駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/4eb/4ebhp/
・5月27日:青野原駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/
・5月27日:中部方面特科隊創設記念松山駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/matsuyamasta/
・5月27日:美保基地航空祭2018…http://www.mod.go.jp/asdf/miho/
・5月27日:第4師団創設記念福岡駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/4d/
・5月27日:大村航空基地祭…http://www.mod.go.jp/msdf/22aw/

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.12米朝初首脳会談:開催実現曇天,核廃絶と経済制裁解除巡る米朝温度差と遠いシンガポール

2018-05-24 20:18:23 | 国際・政治
■朝鮮半島情勢緊張突沸も懸念
 朝鮮半島有事邦人救出検証、というシリーズを開始した当時は南北融和機運が巡り時代錯誤な、という声を頂きましたが、杞憂に終わる事を期待しつつ。

 シンガポールにて来月12日開催予定となる史上初の米朝首脳会談について、北朝鮮側が核武装解除などに大きな難色を示しており、アメリカ側が核廃絶を経済制裁解除の第一条件とするならば、首脳会談実施そのものを中止する可能性を示唆、アメリカ側を強く牽制しています。しかし、首脳会談中止となれば緊張が一挙に高まる可能性が否定できません。

 北朝鮮核武装放棄は米朝首脳会談最大の課題ですが、即座の核兵器引渡と米国内での解体、核関連技術者の出国による再開発阻止、といった選択肢、ボルトン安保補佐官によるリビア方式核開発放棄構想が伝えられると共に、北朝鮮側の段階的制裁解除、核実験場閉鎖、核弾頭発射施設撤去、核兵器廃棄、徐々に制裁を解除させる要求から対立してゆきます。

 朝鮮半島情勢の緊張は日本本土にとり対岸の火事ではありません、日本本土は環太平洋地域の自由主義や海洋自由公序への一大拠点であると共に西太平洋における米軍と朝鮮戦争国連軍最大の後方拠点となっており、弾道ミサイル攻撃や生物化学兵器等による後方攪乱、特殊部隊による後方攪乱等の軍事行動における標的と成り得、本土有事の懸念が常に在る。

 トランプ大統領は23日、Twitterを通じ“6月12日はうまくいかないかもしれない”とし、米朝首脳会談の実施が延期される可能性を示しました。また、米朝首脳会談の仲介を目指す韓国の文大統領が訪米しましたが実利は少なく、ホワイトハウス滞在時間は米韓首脳会談と昼食会を合わせて二時間に留まったことが23日付CNN報道にて明らかになりました。

 シンガポールでの米朝首脳会談は、当初から難点がありました、それは金委員長がどのようにしてシンガポールまで移動するかという点です。北朝鮮は前の金正日委員長時代には基本的に旅客機や専用機での移動を忌避しており、モスクワ訪問を含め基本的に外遊は専用列車を使用していました、大韓航空爆破事件等過去の特殊作戦の報復を警戒した為とも。

 北朝鮮国営高麗航空には政府専用機としてIl-62M旅客機がありますが満載状態での航続距離は3000kmと短く、航続距離5800kmというTu-204-300型旅客機が若干数ありますが、中国を経由する必要があります。そして金委員長自らが移動する事は出来たとしても、自身がシンガポールで移動に用いる防弾リムジンなどを輸送する事も、簡単ではありません。

 朝鮮半島情勢突沸の懸念は、17日付CNN報道にて平昌五輪前に在韓米軍家族避難準備をトランプ大統領が当時のマクマスター安保補佐官を通じ命じていた事から、現実的な選択肢として在韓米軍家族が危険にさらされる水準の軍事行動を選択肢に含めていた事を示唆しています。緊張増大ならば、国内重要施設警備やミサイル防衛体制強化が必要でしょう。

 豊渓里核実験場の閉鎖、NHK報道では北朝鮮側が本日中にも坑道を爆破する様子を日本を除く外国メディアへ公開するとの事ですが、北朝鮮側が米朝首脳会談予定日に先立って核実験場閉鎖を宣言する事で最初の譲歩をアメリカより引き出す狙いがあるといえます。ただ、IAEA核関連技術者の立会が許されない中での施設閉鎖はその実効性を検証できません。

 検証措置は、核武装解除が確実に為されるかを左右する重要要素ですが、24日付日経新聞報道では、米英中ロ韓5カ国のメディアが線量計の持ち込みを拒否されたなど、そもそもの検証を受け入れる姿勢さえも見せておらず、北朝鮮が核廃絶を自称した場合でもアメリカをはじめ国際社会がその廃絶を確認できないとの状況が米朝の新しい隔たりとなり得る。

 緊張増大となった場合の影響ですが、弾道ミサイル実験の再開という可能性が第一に挙げられます。昨年に北朝鮮が発表したグアム方面への包囲攻撃と弾道下の山陰山陽四国地方へのミサイル部品落下の警告は正式には取り下げられていません。イージス艦とPAC-3部隊は今後緊張状態に応じ、その待機態勢を即応体制のまま維持する必要が当然出てきます。

 韓国在留邦人救出、朝鮮半島有事には喫緊の課題は大量の邦人を戦闘地域から救い出す任務が最大の課題となりますが、兵站拠点である日本へは化学兵器による攻撃、北朝鮮は神経ガスVX保有はマレーシアでの金正男氏暗殺に際し使用した事で疑いようのない事実ですが、懸念があり、また特殊部隊浸透等へも自衛隊治安出動により警戒する必要もある。

 瀬戸際外交、という概念は北朝鮮が戦争一歩手前の緊張状態の中で相手からの譲歩を引き出す手法として1993年の朝鮮半島核危機以来実に四半世紀にわたり継続されている。即ち突沸する緊張状態というものを常に認識し我が国は万全準備体制が求められます。文大統領と金委員長との板門店南北首脳会談が示唆した緊張緩和も、瀬戸際外交の振れの一つだったといえましょう。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-35イスラエル空軍実戦投入を公表!実戦証明完了と今週末の航空自衛隊三沢基地七機体制

2018-05-23 20:09:01 | 防衛・安全保障
■史上初のF-35戦闘機実戦参加
 現在秋田県沖にて初の日米F-35戦闘機による共同訓練が実施中ですが、このF-35について興味深い報道が。

 イスラエル空軍はF-35戦闘機を実任務に投入した、AFP通信が昨日22日にイスラエル空軍司令官の発言“我々は2度F35を用いて、中東地域で攻撃を行った。これを実行したのはわれわれが世界で初めてとなる”として報じました。空軍司令官はアミカム-ノーキン空軍大将で1987年に空軍士官学校卒業後F-15操縦要員、南レバノン戦争に参加しています。

 F-35戦闘機はアメリカが国際共同開発を行った世界で最も新しい統合打撃戦闘機、航空自衛隊も運用を開始した第五世代戦闘機です。部隊配備が開始されたばかりであり、アメリカ空軍ではF-16戦闘機、F-15戦闘機の後継機に位置付けられていますが、アメリカ空軍や海軍、海兵隊でも実戦投入はありません、イスラエル空軍実戦投入が史上初となりました。

 重要なのは“我々は2度F35を用いて中東地域で攻撃を行った。これを実行したのはわれわれが世界で初めてとなる”、“Adirアディール戦闘機はすでに作戦行動に就いており、戦闘任務に従事している”、とイスラエル空軍が自ら発表した事で、逆の視点からは攻撃を受けた側がステルス性を有するF-35の攻撃を把握できていなかった、との点にあるでしょう。

 イスラエルはシリアやレバノンから高い頻度でロケット弾攻撃を受け、その都度反撃していますが、ステルス性を有するF-35による航空攻撃、攻撃を受けた側も巡航ミサイルによるものか特殊部隊による攻撃か把握でき無かった、この為イスラエル軍はF-35の優位性を誇示するために、自ら既に二回の実任務を実施していると発表した、これは重大な事です。

 空軍が発表した背景には、実任務に際し従来機の被害が増大していた背景もあります。イスラエルの国土は四国と同程度と狭隘ですが、周辺国からの軍事圧力に対し空軍力と機甲戦力を重視しており、F-15戦闘機55機、F-15I戦闘爆撃機25機、F-16戦闘機235機を装備、現在F-35戦闘機50機の取得計画を進めています。数は多いがF-15A等旧式機も残る。

 空爆任務は、シリア領内からの攻撃やイラン革命防衛隊系武装勢力ハマスへの反撃として実際に実施している一方、損耗が発生しており、特にロシアからの軍事援助を受け、高い防空能力を持つシリア空爆ではF-16戦闘機が今年も撃墜される等、被害が生じており、空軍の損耗を回避する観点からステルス性を有するF-35投入を求める世論も実際ありました。

 実戦証明、第五世代戦闘機F-35のイスラエル空軍による実戦投入、これは同時にF-35は欠陥機ではないかとの憶測が広がる中、で重要です。元々F-35が欠陥機と呼ばれるようなった背景には、度重なる仕様変更で高性能化した事が開発費を高騰させた点とソフトウェア開発の遅延が誤解されていましたが、少なくともシリア空爆の能力は照明されました。

 実戦証明“バトルプルーフ”というものは、カタログスペックという数値だけの性能ではなく、様々な不確定要素と生命が賭される戦闘という極限状態においての実測値であり、喩えカタログスペックの半分程度であってもバトルプルーフとして実測値が証明された装備の方が自分が使う立場となった際に故障しないか、命中するか、稼動するか、重要です。

 航空自衛隊は現在、三沢基地にて初のF-35戦闘機参加の日米共同訓練を実施中です。本訓練は9日から24日まで航空自衛隊F-35A戦闘機1機と米海兵隊F-35B戦闘機8機が参加し、秋田県沖の日本海や青森県沖の太平洋上において実施、日米ステルス機による初の訓練であると共に航空自衛隊にとって最新鋭のF-35を初めて参加させる訓練でもあります。

 航空自衛隊は42機を調達中です。小野寺防衛大臣の15日定例記者会見では明々後日の26日にもF-35Aの引渡を受け、7機体制となり、更に2018年度中に3機が引き渡される事となっています。F-35は航空自衛隊抑止力維持に必要な第五世代戦闘機であり、この同型機が実戦証明を果たした事は、我が国防衛力の観点からも一定の意味があるといえましょう。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【G7X撮影速報】かがDDH184-KAGA大阪港初入港天保山埠頭一般公開(2018-05-20)

2018-05-22 20:18:20 | 陸海空自衛隊関連行事詳報
■大阪港かが一般公開は大盛況!
 日曜日に護衛艦かが一般公開へ行って参りました、2万1000名も来ました盛況、EOS-7DmarkⅡ撮影写真は整理中ですのでG7XⅡ写真にて速報をお伝えしましょう。

 かが、海上自衛隊最大の護衛艦いずも型ヘリコプター搭載護衛艦の二番艦です。かが、は横浜にて建造され2017年にヘリコプター搭載護衛艦くらま除籍に併せ竣工しました。母港は広島県呉基地、舞鶴基地等で一般公開が行われていましたが、遂に大阪港へ入港です。

 今月19日から21日に大阪港へ初入港し一般公開となりました。大阪港、水都大阪は海の玄関口、神戸開港前、明治時代まで商都大阪を海運で支えた重要港湾で、人口270万都市の玄関は明治時代、明治天皇天覧の下、海軍初の観艦式が執り行われた立地でもあります。

 日本海軍初の観艦式が挙行された大阪の港こそ、今回かが入港の天保山でした。天保山、大阪メトロ大阪港駅から観覧車の方角へ進みますと、海遊館、対岸には桜島のユニバーサルスタジオジャパンと観光地化が進むと共に港湾施設の設備近代化も継続されてきました。

 大阪港、客船埠頭と阪神工業地帯の貨物船やRORO船、タンカーや鉱石運搬船が行き来する活気に出会うことができます。護衛艦かが、はここに入港していました。かが、やはり巨大だ。満載排水量27000t、全長248mという数字そのものは知っていますが、大きい。

 天保山の大観覧車が一隻の護衛艦と並ぶと普通の観覧車にしかみえなくなる、以前ここに大阪湾展示訓練で入港したヘリコプター搭載護衛艦ひえい、以下三隻の護衛艦と同じ場所で撮影しましたが、流石は海上自衛隊最大の護衛艦です、その艦の大きさが根本から違う。

 大阪港、かが、しかし大きさとともに並ぶ行列の長さも規格外です。ちょうかい、イージス艦の大阪港入港の時などは佐世保の護衛艦ということで混雑していましたが、並び方は比ではない。成る程近い場所で京阪京橋から地下鉄乗り換えで直に行くことができます。

 かが活況は予見していましたが、大阪は近い。京阪特急に加えて阪急特急とJR新快速も毎時多数運行されている。そして、一般公開の時間は0900から1500時まで、とのことでしたので開始直後は混雑するだろうが、少し時間をずらせば問題なかろう、考えていました。

 普通そうですよね、一番に並べば待ち時間がないとして夜明け前から並ぶ方を多数知っていますが、開始時刻まで三時間四時間と待機しては三時間四時間並んでいることと変わりないだろう、と。そして、かが、満載排水量27000tと巨大なのですから、たくさん入る。

 全長248mの護衛艦、相当の多くの見学者、四千人とか五千人来てもすぐに収容できるだろう、と。近場の行事は油断するから、ということは前の週の千僧駐屯地でわかっていたはずなのですが、さて。日曜日ですのでゆったりと報道番組やアニメーションを視聴した。

 京阪特急で大阪港へ。コーヒーでも嗜みつつ、と考えていましたが、早めに大阪港に行き大阪で美味しいものでも、とおもい電車で前進、地下鉄に乗り換える頃合いに友人から、四時間待ちらしい、今並んでも間に合うかは不明との誘導員情報、ちょっと危ない不確かな情報が。

 しかし、じゃあ、あきらめて和歌山駐屯地祭へ転進、いや舞鶴基地にいこう、という選択肢は当然無いわけでして、行ってみますと、どうか。しかし、並んでいますと、正直なところ四時間ではなく90分程度かな、と進み方から実感していました、意外とはやくすすむ。

 ヘリコプター搭載護衛艦くらま、除籍と同日に竣工したヘリコプター搭載護衛艦かが、満載排水量7200tと満載排水量27000tと、その大きさは文字通りひとつ桁が違いますが、くらま艦内は幾度か探訪する機会がありました一方、かが、後継の護衛艦は、と期待高まる。

 かが見学に長い列、とはいっても一番苦痛なのは短い列が進まない場合です、GWのキャンプ富士などは高々50mの行列が二時間近くかかりましたからね、しかし、かが、の場合は順調に進む、それならば埠頭から護衛艦をじっくり見上げよう、読書しつつ待ちました。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする