Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

塩糀

2011-11-06 | これはお薦め!

  

塩糀」ブームの時にはあまり興味がなかった私

でも仕事のため勉強のため・・・と、私も挑戦してみることにしました

まずは市販の塩糀で・・・

  

Dscn3969

  

きゅうりを漬けてみました

  

Dscn3984

  

浅漬け風で美味しい~

塩糀はもっと癖があって、私的には苦手かな~と思っていました

でもちょっぴり癖になりそう

写真にはないけれど、ゆで卵で作った塩糀玉子もオススメです

市販の塩糀はあっという間になくなってしまったので、米こうじを買って作ることにしました

  

【塩糀の作り方】

 ① こうじ(300g)をボウルでほぐします

   Dscn4026

 ② 食塩(90g)、水(300cc)を入れよく混ぜます

   Dscn4029

 ③ タッパーに移し表面を平らにして常温で一晩置きます

    Dscn4030

 ④ 毎日一度かき混ぜて熟成させます

    夏は5~7日、冬は10~14日熟成させ、塩辛さに丸みが出たら完成です

    暫くお待ち下さ~い

  

  

★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★

       今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

          ↓   ↓   ↓

               人気ブログランキングへ

       いつも応援ありがとうございます

★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★