Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

スパゲッティボンゴレビアンコ&クロスティーニ2種&カポナータ&レモンシャーベット

2011-09-05 | Pasta

  

画像データの整理をしていたら、まだupしていなかったを発見

4月のパスタのレッスンで、スパゲッティボンゴレビアンコ&クロスティーニ2種&カポナータ&レモンシャーベットを作りました

  

Ts370343

  

スパゲッティボンゴレビアンコ

Ts370344

パスタは乾麺を使ったけれど、あさりたっぷりのボンゴレ~

  

クロスティーニ2種

Ts370345

クロスティーニはオープンサンドという意味

左は、茹でたマッシュルーム・レモン汁・玉ねぎ・ケイパー・タラゴン・オリーブ油を混ぜ合わせたもの

右は、クリームチーズ・アンチョビ・牛乳・レモン汁・こしょうを混ぜ合わせたもの

それぞれをオリーブ油を塗って焼いたフランスパンの上にのせました

  

カポナータ

Ts370347

オリーブ油・にんにく・唐辛子を温め、

玉ねぎ・ナス・ズッキーニ・ピーマン・エリンギ・トマト缶を加えて沸騰させ、

オーブンで加熱しました

  

レモンシャーベット

Ts370350

水にグラニュー糖を加えて火にかけ、冷めたらレモン汁を加え冷凍庫に冷やし、

固まったらほぐし、コアントロー・ブランデーを入れて冷凍庫で冷やします

これを繰り返したほうが滑らかなシャーベットになります

  

★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★

       今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

          ↓   ↓   ↓

            人気ブログランキングへ 

       いつも応援ありがとうございます

★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Spring様 (Rooly)
2011-09-05 23:23:26
Spring様
ボンゴレビアンコですか。カポナータと合わせるなら
ビアンコですよね。カポナータは野菜たっぷりで
ヘルシー。クロスティーニも、ふだんある材料で
簡単にできそうなとこがいいですね。
レモンシャーベット、さっぱりとおいしそうです。
ボリューミーなイタリアンのシメにぴったりですね。
返信する
Roolyさんへ。 (spring)
2011-09-08 18:00:34
Roolyさんへ。
コメントありがとうございます[E:happy01]
パスタレッスンはいつもボリューミーで食べきれないくらい[E:coldsweats01]
でもこの日はわりとヘルシーだったせいか見事完食でした[E:shine]



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。