街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

戸山原古墳その後×6

2010-04-04 09:46:00 | 戸山原古墳

 扉がついた。

 夜来の強い風雨で小さな枝葉が散らかっていた。本日3月25日は完工の日なので綺麗にして引き渡したいという気持ちで一所懸命に掃除をしていた。
 残念だが彼らとは今日でお別れである。
 2月5、17、24、3月3、8,17,25日と本日で7週目である。3月30日は検査日ということだったが、これが本当の完工引渡しとなろう。立ち入り禁止のロープ(我々は完全に無視しているが)もその時は既に無く、駐車場は我々が第一号の利用者となろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋月街道を歩く

2010-04-04 09:32:05 | 秋月街道

 呼野、香春までともに壱里というように、ここ採銅所は中間地点である。道標をご覧になってお判りのように 「従是」と言う字が悪戯されて何かで埋められていたようである。

 向うは香春である。歩き始めたばかりである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れ

2010-04-04 08:39:11 | 朝顔 花


 枝垂れ桜を見、帰路についているが、あちこちに目が移る。目が移れば寄りたくなる。寄ると写真を撮りたくなる。撮ればブログのネタとなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖出古墳

2010-04-04 08:35:39 | 福岡 古墳


 原っぱでのびのびと遊ぶことが出来る。但し古墳には登るなよ。
 こちら空母エンタープライズ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする