田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

ノーガール曰く 田舎暮らしには軽トラが必須 

2015年01月16日 | 日記

1月16日(金)  晴れ  無風  寒くない暖かさ

久しぶりに降った雪で冬らしい景色に変わった

早朝の除雪4~50分の作業ながらしっかりと汗をかいた

湿り気を帯び重い雪も朝の寒さで除雪機に飛ばされる

朝飯前とは云え除雪機に引かれて坂を登るのは情けない

この季節には日頃の運動不足を思い知らされるのが毎年のこと

午後に昨年から山裾集落に永住を決めたAさん夫妻が来訪

田舎暮らしに軽トラは必須と誰に洗脳されたのか知るところではないが

モダン色の車 初荷とのことで 拙宅からもストーブのマキを初積みした

オレンジ色の軽トラは農ガールには人気だそうな

彼らが去ったあと西の空からはオレンジの軍団が流れてきた

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カミユキは重たく積もる雪だ... | トップ | ロケットストーブ作り エコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事