田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

いよいよ師走 寒さが一段と厳しくなった

2016年11月30日 | 日記

11月30日(水) 晴れ 後 曇り

11月半ばの降雪から一週間 朝晩の寒さは厳しくなった

冬の寒さのなかの楽しみは冬鳥の来訪 澄んだ声を響かせる

モズは留鳥だが冬になると目力が変わり 落ち葉に隠れる獲物を睨む

桜は紅葉が美しいと言われるなか 思わぬ降雪に哀れ花弁ならぬ落葉となる

氷雨を受け 朝方の冷え込みに霜となって 冬ならではの美しさを見せてくれた

 

寒さを由と受け止め 本格的冬の準備を心する

タイヤ良し マキの備え良し チェンソーの点検良し

除雪機の点検 風知草の刈り込み 樋の落ち葉点検

  まだ まだ まだ 冬を迎える準備の前に 手足が寒さを先取り

PCを備える北向きの窓辺 軟弱な指先 過保護な あったかマウス

 

http://store.ponparemall.com/esupply/goods/eea-hw314b/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定に備え 雪景色に躍る

2016年11月24日 | 日記

11月24日(木)雪 夜半から降り 午後も雪が舞う

予想以上に積もった雪 ウメモドキが雪を赤く見せる

樹上に置かれたカキ カラスが啄むが渋さなのか飛び去る

予定を替えられない月一の病院通い 1本の注射のために雪中行き

数十年ぶりの冬の先取り不用の者は出るなと云うラジオを聴きながら走る

昼過ぎのスパー買物指令に立ち寄る 雪には慣れっこの信州の早雪閑古鳥

家路に向かうR254 昼過ぎならば轍もなく快適

雪景色にアクセントを付ける電線と轍 黒の生きものか

トラズノカキは毎年の風景 藁葺き屋根を絵画に見立てる

山裾に向かう道 未だに往路の轍 俺好みの大内道の雪化粧

雪だからと 行動に迷わない己 齢に反比例する気ばかりの若者

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば憂いなし 雪モードに合わせてタイヤの交換

2016年11月22日 | 日記

11月22日(火)晴れ 室温は21℃ 外気13℃ 暖かい 

小春日和かインディアンサマー  異常な温かさ

それでも ラジオでは明日の夜から木曜日の朝は雪と云う

木曜日は雪でも雨でも天候の如何に関わらず 出かける予定

ならば タイヤを替えて 冬モード 備えあれば 憂いなしと行こう

俺流のタイヤ交換にグリスを塗布し 締め付けも掌間隔のトルクレンチ

ついでの作業にしては手間取った  マキ運搬車のタイヤ交換

8インチのカート用 外径は良いのだがリム幅が合わない

パンクレスタイヤを所望したところだが仕様が違う

何はともあれ インチとインチキは気が違う

所詮は薪運び 我流改造で治めよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬への準備 2

2016年11月19日 | 日記

11月18日(金) 晴れ  午後からは 時折 強い風 寒くない

昨日のつづき 庭の冬支度 雪つりや 雪囲いをするわけではない

夏のあいだ 草や木を伸ばし放題にしたツケが今に来ている

言い訳になるが 3回の草刈りと枝払いをした木もある

3時には休憩と 焚き火にヤカンをかけて作業

 枝下ろしに熱中し ヤカンは空 休憩はナシ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥の来訪 哀しい庭仕事

2016年11月17日 | 日記

11月17日(木) 快晴  -2℃  快晴  冷たい風

早朝 日の出前   ドスン  と鈍い音が北側から聞こえた

庭の片付けの支度をして外にでると 北の窓の下に鳥が

冬鳥ツグミ♀ ガアズキナシの実を啄みに来て ガラスに衝突

事故とは云え 可哀想だ ガラスに映った明るい空に向かったのだろう

アヤメの花がら摘み 秋明菊の刈取 冬支度の初日 久々のLOCKETSTOVE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日を土工として見習う

2016年11月04日 | 日記

11月3日(木)快晴 寒い朝 陽当たりと日影の温度差に敏感になる

昨日の雨 浅間山は初冠雪 朝陽に照らされて 冬支度を急げと云う

早朝 集落の農道の水路敷設の作業に従事U字溝 枡を運び込む

予算がないから施工は全て自分たちでと 農村ならではの技

2台のユンボで溝を掘り 均す 砂とセメントを混ぜる

機械力と人力のコラボで水路ができ枡に繋がる

斜度に合わせて 配管を施し枡に繋ぎ モルタルで固める

スコは先が尖ったスコップ カクスコは四角いスコップ

鋤簾は草削りだけでなく セメンを捏ねて生コンを

非力な己 生コンを放り込むのに 腰が悲鳴

一日8時間 “本職はだし” の彼等が眩しい

 

詳しくは下記サイトをご覧下さい

http://blog.goo.ne.jp/uyamanouchimizuhozenkai/e/44d81afd2fb58435781c30f91955e30c

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町の未来を語る会 町議会議員の呼びかけに応えて

2016年11月01日 | 日記

10月31日(月) 寒暖の繰り返し 中途半端な秋

夜の7時前 親父たちが地区の集会所に集まる 主婦がは皆無

2年に一度の議会懇談会 過去参加者が数えるほどだだった

開会と同時に 基本だからと文字で表せる説明を延々と

急に浮上したゴミ問題 循環型社会を盾に勇み足か

町長と議会と行政 そして町民 もっと風を通そう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする