田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

クマゼミが啼く信州 温暖化に追われて

2018年08月05日 | 日記

8月4日(土) 晴れ ジットリ熱い 無風 

ジャウジャウジャウ 鼻にかかった声のクマゼミ

クマゼミを聞くのは? 未だかって耳にしたか?

クマゼミに被せるようにミミン そして アブラゼミが啼く

朝晩はヒグラシが カノンのように重ねては消えてまた重ねる

ギシギシギシ 場所を変えて啼きつづけるモズ 早くも縄張を主張

暑さを溜めた午後コンポストへ 脚に絡むミゾソバかママコノシリヌグイ

羽根を休ませる蜻蛉 草いきれと云う暑さ 信州には不似合い

風も無く止まるハルジオン ヒョウモンチョウの休息の場

外に出歩くのは罪悪のように云う 熱中症予防

灸を据えろとでも言いたげな ヤイトバナ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 競うことなく 美人歓迎  | トップ | 一週間五つ目の会合 大深山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事