J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

日本代表のこと・・・313

2015-10-14 00:24:55 | サッカー(日本代表、W杯等)

 TV生観戦レポです。
 アウェーの親善試合イラク戦です。今日も生書き込みです。FIFAランクでは39位で最上位のイランに対して日本55位で三番手。10年ぶりの対戦で過去にアウェーでイランに勝った事はありません(1分1敗)。いつの間にか日本はアジアで3番目のチームになっていたのですね。もう一つ驚いたのが、オーストラリアが更に下にいる事。オーストラリアはすっかり落ちぶれてしまいましたね。先発ですが、先発5人替えてきました。武藤に宇佐美、柴崎、森重にガンバの米倉と珍しい顔ぶれで、ある意味観たかった布陣です。酒井高は2戦続いての先発。やってやれはどうした。
 FIFAマーチが流れる事なく、整然と入ってきた選手入場。独特の雰囲気です。今回はシリア戦でそのままこの地に残り、地元イランとマッチメイクされた訳ですが、ハリル監督が最も望んでいた試合だとか。当ブログでもアウェーで強豪をいかに戦うかが重要と言ってきましたが、まさにどアウェーの願っても無い試合です。最も、平日の事もあり、過去最高10万人入るスタジアムなのですが、今回は2万人くらいしか入っていないという事ですが、野太いイランの応援を聞くと、全然アウェーです。
   
 キックオフ。結構イラン攻めてきます。さすがアジア№1。やっぱプレスが強いですね。危なっかしいシーンばかり続いています。イランのユニフォームはお洒落です。お腹の辺りにジャガーかチータかの顔が大きく描かれています。FKの時のブーイングがすごいです。こうでなくっちゃ。今日はハリル監督はベンチに座っています。何か暑そうです。汗もかいているし、水もよく飲んでいます。選手交代の時に、臨時放送のような音楽とアナウンスが流れます。どこか古い工場に来ているみたい。
 今の日本には「ギアチェンジ」という課題がありました。今日はどうか。イランは元名古屋のカルロス・ケイロス監督で、ポルトガル監督も務めた長期政権で日本を良く知る監督です。デュエルですか、足元のプレーがイランは強く、つぶしが早いですね。危ないシーンがありました。日本はいい経験していますね。前半は日本のリズム悪いですね。イランはセンタリングの質が高くて早いです。平均身長が出ました。
 日本が179。3cmに対してイランは183cmと少し高いです。ハリル監督、ベンチから出てきました。日本はパスのテンポが遅いです。宇佐見がもう一つ絡めていないようです。守る時はまだいいが、前へ出れていません。日本は前半では守り一辺倒で、全然相手エリアに行けていません。吉田がギリギリペナルティエリアで相手を倒してPK献上。痛恨です。ロスタイム48分、PKで西川が止めたのに、詰められて失点。日本痛恨の失点・・・0-1。ここで前半終了。
   
 後半スタート。香川に替わって清武投入。立ち上がり危ないシーンが続きましたが、後半3分に本田のクロスから武藤が競って、上手くゴールに吸い込まれていきました。日本ゴォール!!! 武藤ゴール!★ 1-1。今日の日本は簡単に相手にクロスを上げさせ過ぎです。最近の日本はセットプレーが武器になっていません。球際は圧倒的にイランの方が強いですね。そういえば、ハリルジャパンは視聴率が概ね良くないとスポーツニュースに出ていました。まあ、これは何とも言えず、やはり成績から来ているのか。しかし、あのイランの独特のリズムの応援は何とかならないものか。
 さきほどのCKは、完全にフリーになっていて、失点していてもおかしくないシーンでした。ここで宇佐美に替わって原口投入。そして本田に替わって岡崎投入。今日の解説はJ1名古屋の闘莉王選手ですが、しゃべりを聞いていると外国人みたいな印象です。ここで柴崎に柏木の投入。2012年以来の登場でなぜか代表から遠ざかっていた存在だそうです。
 
 続いて酒井に替わって丹羽投入。イランがここにきて疲れてきたようです。イランのパス交換が後ばかりになっています。おっと、ここで清武とイラン選手が小競り合い。親善試合らしかならぬシーンですが、なかなかいいです。今日は親善試合の相手ですが、イランとは最終予選で当たる可能性が高いです。イランのセットプレーが危険です。入ったかもと思ったシーンが何度も。嫌なボールを蹴ってきます。今日の日本はイージーミスが見られますね。
 ここで武藤に替わって、南野が代表デビューです。イランの選手はラフプレーが多いです。素直じゃないです。ここでホイッスル。ドローで終わりました。結果的に良かったのか、ダメだったのか。アジア№1相手のアウェー戦なので、御の字なのか。


 今日、ヤフーニュースに「J公認ファンサイト『J's GOAL』復活!10月最終週から」というニュースが流れました。おいおい、という感じです。この事はまた後日ゆっくり。Jリーグ(一部の人)何やってんだか。Bリーグへ行かれてはどうですか。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする