CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

麒麟がくる  信長の失敗

2020-03-15 20:46:43 | NHK大河ドラマ感想
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」
視聴完了しました
信長パートが思いのほか面白かった
というか、一瞬で松平のお父さんが死んだのが衝撃だわ
さらに、その首をにこやかにもってきた信長も衝撃だわ
身が引き締まるではないけども、
ちょっと、信長を嘗めていた自分に気付かされた
そんな回でありました

序盤、とうとう菊丸の謎が解けつつでありましたが、
やっぱり三河というキーワードはそのままだったようで、
竹千代つきの何かということがわかり、
今後、どんな感じで付き合っていくことになるのか
なんだか楽しみであります
最終的に、明智死ぬ際にどうするんだろうか、
いや、伊賀越えで死ぬとかあるのかしらね

信長が、見た目が柔らかいということもあって、
あんまり怖そうというか、よくある信長像と違うかなと
思っていたんだが、そんなことあるはずもなく、
まさかの笑顔で殺してくる男だとは、
その柔和さとあいまって、なかなか面白かった
さらに、機嫌悪くなってからの感じも
非常に信長っぽい、二重人格じゃねぇかというそれは
まさに、体現されていたように思えて
楽しくて仕方ないのであります

そんな、信長のほうをもっと見ていたいと思っていたところ
唐突に明智の話に戻って、あれよあれよと
嫁さん探しが進んだりするのが楽しいところ
ぽっと出のヒロインなのに、
もう、なんというか、完全にヒロインだわと
そういう説得力があるかのような振る舞いに
なかなかあてられたというか、
実に物語っぽいと楽しくなったのでありますけども、
ささやかながら、幸せな家庭を築くことができる
数少ない機会であろうと
今はただ、おめでとうの気分である
まぁ、何が進んだということもまったくなさそうな話だったが
とんとん拍子で進むんだろう

次回から、今川まで巻き込んでの大騒動なようで
なかなか楽しみが続く感じ、
結構スピーディーに進んでいるから
そろそろ信長の親父のほうも死ぬのかしらと思いつつ
先にマムシのほうが死ぬんだったか
覚えてないんだが、ともかく楽しんでいきたいと
思わされたのでありました

そういや、終わってからの紀行にて、
美濃焼というか、志野が凄いクローズアップされてて
なんとも眼福でありました
黒織部で〆ていたが、時代的にまだ早いよなぁと
思わなくもないんだが、とりあえずよしとする
名物あれこれ、出てくるといいなぁ