アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

サークルのハイキング「水引き美術館」見学

2007-07-27 | サークル活動

サークルの特別活動の一環として、妻籠宿と木曽駒登山実施。(参加15名)
2007/7/22(日)柏→諏訪JCT→駒ケ岳SA→中津川IC→馬篭宿~妻篭宿→清内路峠→昼神温泉
7/23(月)昼神温泉→セキジマ(水ひき美術館)見学→飯田IC→駒ヶ根IC→サラダコスモ(もやし・スプラウト製造工場)見学→菅の台→シラビ平→千畳敷
7/24(火)ホテル千畳敷→木曽駒登山又は千畳敷散策→千畳敷→シラビ平→菅の台→こまくさの湯入浴→駒ヶ根IC→柏

画像クリックで拡大します
水引き美術館見学
(8:30~9:00)


水引き美術館外観


水引きでツル作成の実演


水引き作品例



サークルのハイキング「馬籠宿から妻籠粛」その2

2007-07-27 | サークル活動

サークルの特別活動の一環として、妻籠宿と木曽駒登山実施。(参加15名)
2007/7/22(日)柏→諏訪JCT→駒ケ岳SA→中津川IC→馬篭宿~妻篭宿→清内路峠→昼神温泉
7/23(月)昼神温泉→セキジマ(水ひき美術館)見学→飯田IC→駒ヶ根IC→サラダコスモ(もやし・スプラウト製造工場)見学→菅の台→シラビ平→千畳敷
7/24(火)ホテル千畳敷→木曽駒登山又は千畳敷散策→千畳敷→シラビ平→菅の台→こまくさの湯入浴→駒ヶ根IC→柏

画像クリックで拡大します

馬籠峠頂上から妻籠宿へ→昼神温泉


峠の茶屋で休憩


立場茶屋(一石栃)妻籠と馬籠の中間に位置、現在はこの牧野家住宅のみで江戸時代後期の建物


旧中仙道林道を下る


女滝(14:03)


男滝


くだりたに


大妻籠宿に入る(14:40)


石柱道標(賎母新道が開通するまで使用)


珍しいワラの馬


寺下の町並み(生活を共に保存している)


妻籠宿本陣跡


江戸時代の面影を残しながら生活をしている妻籠宿(15:30)


昼神温泉「ユルイの宿恵山」の正面と庭園


妻籠宿で会った蝶

 
 


サークルのハイキング「馬籠宿から妻籠宿へ」その1

2007-07-27 | サークル活動

サークルの特別活動の一環として、妻籠宿と木曽駒登山実施。(参加15名)
2007/7/22(日)柏→諏訪JCT→駒ケ岳SA→中津川IC→馬篭宿~妻篭宿→清内路峠→昼神温泉
7/23(月)昼神温泉→セキジマ(水ひき美術館)見学→飯田IC→駒ヶ根IC→サラダコスモ(もやし・スプラウト製造工場)見学→菅の台→シラビ平→千畳敷
7/24(火)ホテル千畳敷→木曽駒登山又は千畳敷散策→千畳敷→シラビ平→菅の台→こまくさの湯入浴→駒ヶ根IC→柏

画像クリックで拡大します


出発前に (11:50)


ここから馬籠宿に入る


枡形の前の水車小屋


馬籠郵便局ギャラリー


藤村記念館


じんば休憩所を抜ける(12:16)


林の中の石畳を行く


街中の変わった石畳
坂の上から振返る


馬籠峠(801m)頂上(13:32)