テーマ:黄花カンゾウ咲き乱れる”外海府”と闇夜に浮かぶ幽玄の世界”大膳神社薪能”
おけさの島「佐渡」周遊3日間
2日目 2009年6月8日
八幡館(8:30)発==佐渡歴史伝説館==真野御陵==蓮華峰寺==たらい船==昼食==
大佐渡スカイライン==金山==七浦海岸夫婦岩==相川大佐渡温泉(15:45)着・・民謡ショー見学
いずれも画像クリックで拡大します
↓ 佐渡歴史伝説館は佐渡ゆかりの事物を動く人形と音で表現している。
<
↓ 人形ロボットが話しをし、舞を舞う(左)順徳天皇第一皇女慶子女王 (右)世阿弥雨乞いの舞
<<
↓ 佐渡歴史伝説館の庭
<
↓ 佐渡歴史伝説館のお土産売り場には、拉致被害者の曾我ひとみさんのご主人ジェンキンスさんが働いていた。
ツーショット希望者に、製品を持って快く応じてくれた。カメラ操作のベテラン店員さんが、写してくれた。
<
↓ 真野御陵。正式には順徳天皇火葬塚。
<<
↓ 倉谷の大わらじ(走るバスの中から)。
「はりきり」(春来)の行事として正月に大わらじをつくり、集落の両端に飾る。疫病や悪人よけの一種の道祖神。
<
↓ 弁天岩(走るバスの中から)。佐渡の海岸には奇岩が多い。
<
↓ 蓮華峰寺、別名をアジサイ寺。佐渡が都の鬼門にあたるとして弘法大師が開基した古刹。
蓮華峰寺の入口。ここから両側のアジサイの間を下っていく。
<
↓蓮華峰寺本堂 。
<
↓ 庭園
<
↓ 石鳥居。慶長13年建立。本殿と共に昭和52年国重文に指定された。
<
たらい船以降はその2_2へ
佐渡旅行その1(ときの森公園・妙宣寺五重塔・大膳神社薪能など)は こちら