柏の葉公園のカラタネオガタマ(唐種招霊)の木は、満開だった。
中国原産で江戸時代に渡来した常緑小高木(Wikipediaカラタネオガタマ)
同じモクレン科のモクレンの花が終わり、タイサンボクの花が咲く前に咲く。
花には良い香りがある。英名は「banana shurb(バナナ・シュラブ)」、「banana tree(バナナ・ツリー)」と言われるそうだ。(やさしい園芸カラタネオガタマ)
モクレン科 オガタマノキ属
別名「トウオガタマ(唐招霊)」
2014年5月11日午前10時半ころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/c51dcac9d809bba762382c3ebbb5b648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/596548d8e5bf4f726e87c52f7d46a9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/719557f1642f078d718ff1fcdfeb3c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/f19bc0b069cfa87da7770f1146dbb966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/6d555ed905fbca1795321bea872fdefa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/2dc1495ddcaf60e586197acd4ad520a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/51802b85d43f51fb192ddef7808887ca.jpg)
↓ カラタネオガタマの木の全形。多数の花が咲いているがわかりにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/54d449bf90fca5776b034c677dae4796.jpg)
↓ 2014/4/20撮影のツボミの頃のカラタネオガタマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/b7fbab5c3a3fb2c82541a4b5a85c0a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/01d7144f59ebe5a83f193dfb462b2ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/295b1382a265e37c0edb08601170842a.jpg)