アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

キンラン(金蘭)

2014-05-16 | 柏の葉公園

柏の葉公園で初めてキンランに出会った。
キンランは菌根への依存性が高く、菌根との共生関係が乱されるとやがて枯死する。そのため人工栽培が非常に難しいと言われる。広辞苑によると、「菌根とは菌類との複合体となった根。菌糸が高等植物の根に共生して形成される。養分の相互補給が行われている。」
ラン科 キンラン属 地生ランの1種
2014年5月11日午前11時50分ころ










↓ キンランの花は、花弁5枚で3裂する唇弁には赤褐色の隆起がある。


↓ 1本だけ色の薄いキンランがあった。




2013/5/8撮影のキンラン(金蘭)