森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

「昭和の日」でしたね

2009-04-30 02:07:56 | 梢は歌う(日記)

日付が変わって、今日は4月最後の一日になってしまいました。

どんな一日になるのだろうと、一日の最初には期待に満ちて思いますが、あっという間に午後になり気がついたら夕方になり、そして夜になってしまう、何もしないうちに。

まるで人生の縮図のように・・・・

 

ああ、そんな事のないように、せめてこれだけはと遣ると言う事を書き出して、一つでも二つでも終わらせたいと思います。

 

おとといは卒業していった6年生の子のお母さんが、中学も落ち着いたからとクッキーを持って挨拶に来てくださいました。感謝してくださった事に感謝いたします。嬉しかったですよ。

でもその時に、一緒に付いてきた子供がある情報を教えてくれたのです。

世の中には人に感謝する事が出来ない人がいるのです・・・。

 

昨日、友人にそのことを話していたら、気持ちがスッキリしたのです。話してスッキリしたと言う事は、自分では気が付いていませんでしたが、かなり重い気持ちになってしまっていたみたいなのです。

 

本当に何もない日って、ないものですね。

 

タイトルに「昭和の日」って入れましたが、だからと言って、昨日何かしたとはいえません。ただ朝食には朝から焼きたてのパンを買ってきていただいたので、昼食はおにぎりと味噌汁と漬物でした。おにぎりは鮭の混ぜ込みでしたが、他におかずもなくて、ちょっとイマイチだったかなと後ろめたくなってしまいました。

で、言った一言。

「今日は『昭和の日』。昔はみんなこのぐらい粗食だったわけよ。だから今日はそれを思って、こういう食事にしました。」

・・・・・

 

 その他の昨日したこと
≪今日の努力が明日の自分を作る≫と、スローガンを立ててお散歩に行きました。

 

     この公園に来ると、どうしても鴨に目が行ってしまうのですよ。

     分かり辛いのですが、なんとコガモいたのですよ。カメラを持って出直さなければ・・・

一番上の画像も鴨がいるのですよ。
「夕日と鴨」っていう感じです。

本当にお散歩するにはいい季節・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする