Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

水生植物の花 (1)

2009-06-13 | 園芸(2013年までの動植物)

Eomodakanagaba0905063tr Eomodakanagaba0905301tr Easaza0905283tr Easaza0906051tr Esuirenaka0905313tr Esuirenaka0906021tr






 初夏の水生植物です。 5月初めから次々と花茎を上げてきた長葉オモダカ、池の排水口のある浅瀬に鉢植えを置きました。
秋には鉢底からランナーを伸ばして、沢山の子株が出来ていたので古鍋に入れて雪囲いの中に置いたら、
土も入ってないのに花を咲かせ、生命力の強さに感心しました。
 アサザは5月末から毎日、1日花を開き続けています。元は、ポット植苗を浅いポリ容器に入れたものですが
勝手に水中に繁茂しました(用土は無しで)。
昨年開花数が減ったので、今春は土を上から撒いて化成肥料を少し入れただけで花着きが良くなりました。
 睡蓮が1種1輪だけですが5月末に咲きました。開花初日と3日目の写真です。4日目は開けませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする