Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

越冬野菜 (3)

2010-03-23 | 園芸(2013年までの動植物)

Ehakusaikyabetu1003201tr Ekyabetu0910021tr Ekyabetu0910221tr Ekyabetu0911211tr  
 
 
 
 
 
 
 昨年9月初めに苗を2本ずつ植えたキャベツと白菜も、防虫網をはずしてから青虫や
ヨトウムシの被害
を受け、キャベツは小玉で、白菜は巻きがゆるく、生育遅れの感じで
収穫しないまま、雪に覆われました。

 上左端が、雪解け後の3月20日に収穫したキャベツと白菜です。右3枚は、10月初め、
10月下旬、11月下旬のキャベツの生育状態です。
 下は白菜の10月上旬、下旬、11月下旬の生育と、3月15日の菜園の雪解けの状況です。

食べてみると、特にキャベツは巻が硬く、甘味もあって、前に紹介した人参と共に特に
おいしいと感じました。

Ehakusai0910021ttr Ehakusai0910221tr Ehakusai0911211tr Ehakusai1003151ttr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする