Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ハエトリソウ

2013-08-28 | 園芸(2013年までの動植物)

 ハエトリソウは、北アメリカの湿地に自生する食虫植物です。
生きたミズゴケで植え、冬は雪下で越冬します。 地上葉は枯れますが、地下に肥大
した鱗茎があり、春には新葉を出し、初夏には花も咲きます。
 
Emusitorisou1308282ttr Ehaetorisou1308271tr Ehaetorisou1308272tr  ロゼット状に出す葉
の先端に折りたたみ
式の捕虫葉 がつき、
縁にトゲ(刺毛)があり、
虫を捕らえます。 
 
 
下は7月初めに咲いた花です。伸びた花茎の先に白色5弁化をまとめて咲かせます。 
 
Ehaetorisou1307052ttr Ehaetorisou1307051tr Ehaetorisou1307062ttr Ehaetorisou1307064tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする