ミツマタ (三椏)は、中国原産でジンチョウゲ科の落葉低木です。
樹皮をわしの原料とするのですが、黄色い花も春を告げる花木として知られます。
鉢植えの苗木(樹高45センチ)ですが、紅花三椏が美しい花を咲かせました。
3月25日(上)と、26日(下)の花です。
枝が3つに分岐する特徴が在ります。
3月31日(上下とも)です。
4月8日ですが、木に力が無く、まったく開かない蕾もあり、開花しても外側だけで中心部
まで開花できないようでした。
先日全ての花と蕾を取り除き、新葉の展開を促しました。
左2枚が12月28日、蕾が膨らみ円盤状に広がるも、開花しない。
3枚目、3月16日、外側の花芽が膨らんで、 4枚目、3月21日開花始まる。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,828 | PV | ![]() |
訪問者 | 602 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,361,865 | PV | |
訪問者 | 1,937,388 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 866 | 位 | ![]() |
週別 | 676 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」