今春開花のツバキ、最後の4種は、3月末から5月初めにかけて咲いたものです。
「太郎冠者」又は「有楽」と呼ばれる桃色のツバキです。
一重、中輪、ラッパ咲きです。
紅花の「玉の浦」は、白覆輪をもつツバキです。 野生のヤブツバキから発見されたようです。
筒~ラッパ咲きの中輪花です。
本来はもっと鮮明な白覆輪が出るのですが、
調子の悪い鉢植では、全く覆輪が出ない年もあります。
次の「黄鳳」は、中国椿の「金花茶」との交配で作出された黄花種です。
一重の筒咲きで、クリーム黄色の中輪花です。
接ぎ木苗を、自宅東側の軒下に地植えしています。
最後は洋種ツバキで「ナイトライダー」という品種です。
ニュージーランドで作出された交配品種で、黒に近い赤紫色のツバキです。
八重咲き小輪花で、鉢植の小木でもたくさん蕾をつける多花性です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,828 | PV | ![]() |
訪問者 | 602 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,361,865 | PV | |
訪問者 | 1,937,388 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 866 | 位 | ![]() |
週別 | 676 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」