「ドウダンツツジ」は、Koba庭では古木で、
紅葉の時が一番の存在感を示します。
4月下旬に咲いた白花です。
緑葉が色付き始めた10月末、
11月上旬、1日ごとに色濃く染めていきます。
3日後には、
11月中旬、緑の松葉と、
散り残ったモミジと、
さらに3日後、紅葉真っ盛りに、左下の緑葉はアジサイです。
11月下旬になると、散り始めました。
昨日、ようやく雪囲いが出来ました。
これで雪が積もっても枝折れせずに眠れます。
左のブルーベリーはまだ紅葉中でした。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,454 | PV | ![]() |
訪問者 | 799 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,450,917 | PV | |
訪問者 | 1,975,143 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 402 | 位 | ![]() |
週別 | 632 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花