鉢植えの「ヒメリュウキンカ」(姫立金花)は、
ヨーロッパ原産で、日本のリュウキンカとは属が違い、小型です。
4種の混植鉢で一度全滅しかけ、
1個だけ残っていた塊根から、復活した小鉢植えです。
「トレンウェル」という八重咲き品種だと思います。
3月下旬、初めの2輪が同時に開花しました。
花茎数cm、花も径2.5cm位で小さいです。
3月末日、1輪が散り始め、3輪目が開いて、
4輪目が中央に顔を見せています。
4月上旬、2輪目が散って5輪目が開花しています。
4月中旬、6輪目が小さく開いてきました。
花が終えましたが、地下に塊根を残して、夏は休眠します。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,180 | PV | ![]() |
訪問者 | 589 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,375,704 | PV | |
訪問者 | 1,943,601 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 978 | 位 | ![]() |
週別 | 754 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」