Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭のシャクナゲ 2020~「太陽」

2020-05-27 | 花木

庭植えのシャクナゲは、西洋シャクナゲの「太陽」です。
ヨーロッパで育成された園芸種で、
日本原産種と比べて、花が大きくカラフルで、
暑さに強い常緑低木です。
 
小さな苗木を鉢で育て、庭に移植して14年?
樹高2m30cmとなりました。
 

 

 
 
4月下旬、咲き始めました。 自宅南東角で、 
 

 
その2日後、北東側からハナミズキをバックに、 
 

 
赤に近い派手なピンク色です。 


 
4月末日です。 
 

 

 
5月初め、満開となりました。 
 

 
玄関前から見ました。 
 

 
5月中旬、連日落花するようになり、
花色が薄れた、終盤の花容です。
 

 
日本シャクナゲも植えてみましたが、夏越し出来ません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本桜草の花 2020(3)~「明烏」

2020-05-27 | 山野草・園芸草花

鉢植えの桜草「明烏」(アケガラス)です。
 
ピンクの花弁、中心部が白くなります。
 

 
 
5月初め、咲き始めました。 
 

 

 
細い花弁に、深い切れ込みが入ります。 
 

 
その2日後、6輪が咲き揃いました。
伸ばした2本の花茎は、長さ10cm前後です。 
 

 
花径3cm余りの浅い盃咲き、受け咲きです。 
 

 
5月半ばまで、玄関先で咲いていました。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする