「ハナノキ」(花の木)は、ムクロジ科の落葉高木で、
長野・岐阜・愛知3県県境の、山間湿地に自生する日本固有種です。
玄関前通路入った右手に苗木を植え、樹高は3m余りに成長し、
秋の黄葉が明るくきれいでした。
4月下旬の新葉は目立つ赤色でした。
その前に赤い小花が咲くのですが、まだ開花したことがありません。
5月初めの葉色です。 この後緑色の楓に似た葉姿となります。
秋の黄葉は遅く、10月下旬でも、まだ緑葉ですが、
その4日後、10月31日には一気に黄葉しました。
玄関前から見て、紅葉は手前のヤマボウシ・サトミの残り葉です。
東側道路から自宅側を、
南側歩道から北を見ます。
背後にナツツバキやドウダンツツジの紅黄葉が、
2日後の11月2日、下が3日です。
11月5日、翌日にかけて一斉に落葉しました。
最新の画像[もっと見る]
- 鉢植えの「ムラサキシキブ」(1)初夏の花 7秒前
- 鉢植えの「ムラサキシキブ」(1)初夏の花 7秒前
- 鉢植えの「ムラサキシキブ」(1)初夏の花 7秒前
- 鉢植えの「ムラサキシキブ」(1)初夏の花 7秒前
- 鉢植えの「ムラサキシキブ」(1)初夏の花 7秒前
- 鉢植えの「ムラサキシキブ」(1)初夏の花 7秒前
- 鉢植えの「ムラサキシキブ」(1)初夏の花 7秒前
- 家庭菜園 2024 (24) パセリ 14時間前
- 家庭菜園 2024 (24) パセリ 14時間前
- 家庭菜園 2024 (24) パセリ 14時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます