Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

花梅 (7)~ 見驚

2015-02-18 | 花木

 鉢植の花梅「見驚」(ケンキョウ)です。
桃色の八重咲き大輪種ですが、咲き進むと色が薄れてきます。
2月1日の蕾です。  
  
 
 
2月3日、花弁を開いて来ました。 
 
 
 
2月5日、全開したふくよかな花容です。 
 
 
 
我家の鉢では見て驚くほどになりませんが、冬陽の中、アングルを変えて見てみました。
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭を訪れた鳥 3~ ジョウビタキ

2015-02-17 | 野鳥

 ジョウビタキはスズメと同じくらいの大きさの渡り鳥です。 
昨年4月8日 10日 、初めてオス鳥を庭で見ました。 目立つ色合いです。 
 
オオヤマレンゲ の枝に止まっているのを、居間のガラス越しに撮りました。
右は菜園のタマネギ  畝に立てた支柱に止まっています。
  
  
 
越冬のため移動したままの睡蓮鉢で、白・黒・茶色のオシャレな姿です。 
 
 
 
洋ナシ の木に止まって、背面を見せました。 
 
 
 
地面にも降りました。 背後に雪下越冬したチコリ が新葉を伸ばす菜園を歩き回って
餌探しかな? 黒い翼の白い斑紋が目立ちます。 
 
  
 
毎年春先に訪れていたのはメス鳥でした。 1昨年、リンゴ の木で休むメスは優しさ
に溢れていました。  今年も来てくれるかな?・・・・。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にも春の兆し~マンサクの蕾

2015-02-16 | 花木

 日本各地(沖縄除く)の山林に自生する「マンサク」(満作、万作)は、早春に咲く
ことから「まず咲く」が訛ったものともいわれています。
まだ雪庭の2月上旬、マンサクの蕾に春の兆しです。  
 
  
 
かたまって着いている小さな蕾、ガクを割って黄色い花弁が顔を覗かせました。 
 
 
 
元は園芸店の鉢植でした。 開花の時期に一部の葉が残っているので、シナマンサク
系の園芸品種と思われます。 昨年の種殻も付いたままです。 
 
 
 
ひも状の黄色い花弁を伸ばし始めたものもあります。 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花梅 (6)~ 一重桃色花

2015-02-15 | 花木

 ラベルを失い、品種名が分からなくなりました。清楚な桃色花です。
2月1日の蕾、日増しに膨らんで来ました。 
 
 
 
2月3日、最初の1花が開きました。 
 
 
 
2月5日です。 
 
 
 
その1つをアップで撮りました。 
 
 
 
2月7日、開き始めが色濃く綺麗、時間が経つと薄色になります。 
 
  
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭を訪れた鳥 2~ キジバト

2015-02-14 | 野鳥

 全長30cm余りのキジバトです。 
主に果実や種子を食べますが昆虫やミミズも食べるようです。
長岡の今冬は12月に90cmほどの積雪がありましたが、その後は小雪です。
 
ブロック塀に降り立ったたキジバトが、ラカンマキの板囲い脇まで歩いて来ました。  
 
  
 
塀下に下り、雪上を歩いています。 (1月下旬でした)

 
 
 
 
狙いは雪囲いの中に敷き詰めた鉢でした。 
吹き溜まりの庭雪の中で、軒下と囲いの中は雪解けが進んでいます。 
  
 
 
囲いの中に置いた越冬鉢が露出してきたので、落ち種子などの食べ物を探します。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする