flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

酒殿

2012-12-18 00:00:51 | 水のほとり

(さかど 福岡県糟屋郡粕屋町酒殿)
 酒殿駅を降りると、須恵川沿いに平らな土地が広がっている。かつては起伏のある土地だったというが、炭鉱採掘による陥没で地均しをしたため、今の光景になったという。酒殿の由来は、太宰府天満宮に奉納する御神酒を醸造する建物、酒殿(さかどの)が地名になり訛ったものという。
 多々良川水系須恵川
(志免炭鉱のボタ山)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする