flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

本多忠勝屋敷

2013-05-11 00:00:00 | 城郭・城下町

(愛知県岡崎市康生町)
 現在国道1号線となっている岡崎城備前丸東側のこの地に、本多忠勝の屋敷が存在したという。本多忠勝は天文十年(1548)額田郡西蔵前城主本多忠高の子として生まれた。永禄三年(1560)桶狭間の初陣以降、家康に仕え、天正十八年(1590)の家康の関東移封まで、この地で忠勝は過ごした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする