flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

たつきの塔

2018-05-16 00:00:00 | STRUCTURE-構造物残影-

(愛知県岡崎市六供町甲越 2006年2月24日)  昭和36年(1961)甲山古墳の墳頂に築造された、展望台を兼ねたサイレン塔である。昭和時代は6時に「草競馬」、18時に「夕焼け小焼け」、22時に学校チャイムが鳴り、市民に時を伝えていた。「たつき」は岡崎城の別名「龍城」に因んでいる。 (2007年解体)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする