flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

俳聖殿

2019-02-13 00:00:00 | 木のたてもの

(三重県伊賀市上野東町 2006年4月14日)
 昭和17年(1942)松尾芭蕉生誕三百年を記念し、芭蕉像を安置するために上野城内に建造された、木造二層八角形の建築物である。設計は建築家伊東忠太であり、意匠は芭蕉の旅姿を表しているという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする