flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

巡礼街道

2022-11-15 00:00:00 | 街道・宿場町
(神奈川県小田原市)
 元々、坂東三十三所霊場の第五番札所である勝福寺(飯泉観音)に参る道筋であった巡礼街道は、小田原市の都市計画道路飯泉国府津線として、川東地区と市街地との連絡を図るために、昭和32年(1957)着工し、昭和42年(1967)に完成した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする