(曹洞宗乾坤山日本寺 千葉県安房郡鋸南町元名)
東海千五百羅漢と同じく大野甚五郎英令(のり)によって天明三年(1783)岩盤に彫られた薬師瑠璃光如来である。当初は九丈二尺(約38m)の像高であったが、次第に劣化したため、昭和41年(1966)に至り修復が成されたが、後背部分が小さくなったため31mの高さになっている。
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 638 | PV | |
訪問者 | 374 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,297,924 | PV | |
訪問者 | 1,665,734 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 2,278 | 位 | |
週別 | 1,590 | 位 |