(北海道夕張市旭町 2012年5月1日)
昭和53年(1978)市役所新庁舎竣工により機能が集約されたため、本町にあった図書館と、郷土美術館、青少年相談センターが入る施設として活用された。市役所別館は開館から25年以上が過ぎ老朽化が著しいため、昭和63年(1988)郷土美術館は向かい側の旧夕張セントラルボウル跡地に移転されている。平成19年(2007)図書館は夕張市財政再建団体移行により閉鎖され、夕張市若菜の保健福祉センター内に図書コーナーとして移転された。その後、市役所別館は放置されている。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 694 | PV | ![]() |
訪問者 | 339 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,301,408 | PV | |
訪問者 | 1,667,832 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,599 | 位 | ![]() |
週別 | 1,590 | 位 | ![]() |
ブログ通信簿
検索
最新記事
カテゴリー
- 漂い紀行(839)
- ご近所漫ろ歩き(139)
- 街道・宿場町(962)
- ろうじ(24)
- 城郭・城下町(604)
- 孝霊天皇流族関係記事(89)
- 水のほとり(710)
- 海道・みなと(267)
- ふるさとの木々(236)
- STRUCTURE-構造物残影-(574)
- 木のたてもの(178)
- RODEN-哀愁のRailway-(489)
- ガレリア(32)
- いにしえの人びと(208)
- いにしえびとの睡(338)
- かみのやしろ(666)
- ほとけのいおり(423)
- 石のまもり(137)
- 大きな仏さま(39)
- 民俗・伝承(76)
- 学びのやかた(206)
- 天祐語録(45)
- kourei-ki-日記-(120)
- まちの違和感(60)
- 干支(32)
- てんゆうれしぴ(2)
- illuminated(64)
- 国境いの村(9)
- まちの美(10)
- いにしえの美(2)
- お知らせ(13)
最新コメント
- kourei-flow/修禅寺
- だんだん/修禅寺
- Unknown/駒ヶ根高原美術館
- kourei-flow/美濃加茂神社
- nekodrip-135/美濃加茂神社
- kourei-flow/銀閣寺
- kourei-flow/小坂井 五社稲荷神社
- だんだん/銀閣寺
- だんだん/小坂井 五社稲荷神社
- kourei-flow/北大エルム
- だんだん/北大エルム
- kourei-flow/旧北大第2農場事務所
- だんだん/旧北大第2農場事務所
- kourei-flow/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- だんだん/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- kourei-flow/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
- 原村/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
- kourei-flow/星と森と絵本の家
- だんだん/星と森と絵本の家
- kourei-flow/和歌山線高田
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 今治バリバリリンク集
- 田舎の優歩道・・・♪♪
- Webカノ誌
- リンクブログ↑ ↓My HP