![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/2d770c22d55ce26db9c345890dedb610.jpg)
最近は時間がないなどと言いながら、ここのところ西国の地に惹かれ、今回は熊本を訪れた。今度は飛行機で向かい、初めてのJAL機だったが、先日の貨物機着陸失敗もあってかキャンセルが多いようで、当初ほぼ満席だった予約も空席が目立っていた。
天候は晴れから西に向かうにつれ曇りとなった。上空滞在時間は一時間余りで、飛行機はどんよりとした雲を突き抜け、海側から滑走路に侵入した。着陸後すぐに曲がり角となり、地方空港であることを感じさせた。家を出たときの外気温は3℃と寒く、待ち合わせの時間は体が震えるほどであったが、熊本は8℃。陽は照っていなかったもののさほど寒くはなく、桜もそろそろ葉桜に近づくほどの四季の流れの地であった。
この後は、阿蘇くまもと空港からリムジンバスで市街地へと向かった。
(関連記事:益城)
私も、空港から熊本市街地に行くとき、本渡行きバスだったので、予定に入れればと思いました。しかし、もう帰ってきてしまいました(;;)
九州へは、細かく何回も訪れようと思っているので、天草の歴史と風土に触れようと思います♪
肥後の国に行ったなら、
ぜひ、天草にも行ってみてください。
いいところです。
何だか、ほっとします。