![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/fa18d0bc117d32d71380af5e7bbe2188.jpg)
(北海道夕張市高松 2013年5月1日)
大正9年(1920)北海道炭礦汽船(北炭)によって築造された、鹿ノ谷の夕張工業学校(1948-夕張工業高等学校)校舎を昭和55年(1980)同校新校舎建設を機に、夕張市石炭博物館の付属展示施設、炭鉱(やまの)生活館として外観を移設縮小再現させたものである。(2015年解体)
(北海道夕張市高松 2013年5月1日)
大正9年(1920)北海道炭礦汽船(北炭)によって築造された、鹿ノ谷の夕張工業学校(1948-夕張工業高等学校)校舎を昭和55年(1980)同校新校舎建設を機に、夕張市石炭博物館の付属展示施設、炭鉱(やまの)生活館として外観を移設縮小再現させたものである。(2015年解体)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます