flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

なが平

2005-11-04 15:00:48 | ご近所漫ろ歩き
 私の住む町で比較的大きな池のほとりを歩いてみた。
緑豊か…というより、緑色以外見えない!
といった場所である。
以前、向こうへと通じていた池端の道が、その緑で塞がり、自然へと返っていた。
危うく、その見えなくなった道で谷へ転落しそうになったが、何かしら引き寄せられるような森の空気がそこには存在した。
(2005/08/02)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 備蓄の秋 | トップ | 鉄筋コンクリート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緑しかないのもも (BALTAN(バルタン))
2005-11-05 06:42:52
これが俗に言う「森林効果」「森林治療」というものの感触なんでしょうか?

最近、みなさん緑の空気を吸いに帰りますよね。
返信する
モリゾー (kourei)
2005-11-05 19:40:36
ときに人間はモリゾーに還るのでしょう。

ここは、ほの山の見える、ほの川を渡ってからたどりつける場所です。
返信する

コメントを投稿