flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

中原街道と水戸光圀公礼状受領記念碑

2025-01-25 00:00:00 | 街道・宿場町
(神奈川県平塚市東真土)
 中原街道沿いの民家に中原街道碑と水戸光圀公礼状受領記念碑がある。慶安三年(1650)村民の金左衛門が自ら醸造した酢を幕府や親藩に献上した。後に水戸宰相光圀の銘で代官端山源左衛門祐重宛に礼状を頂く旨の碑が真土史跡研究会により令和元年に建てられている。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真土諏訪神社 | トップ | 平塚さくら通り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿