flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

座禅川

2024-07-02 00:00:00 | 水のほとり
(滑川 神奈川県鎌倉市小町 2017年1月17日)
 十二所から材木座に至る滑川の内、雪ノ下から小町にかけては座禅川と称する。真言僧文覚に由来する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安平神社

2024-07-01 00:00:00 | かみのやしろ
(東京都中央区銀座)
 浜町にあった常陸麻生藩(茨城県行方市麻生)新庄氏上屋敷の屋敷神であった。明治時代に入り料亭万安樓の屋敷神となり、万安樓の廃業の後、平成12年(2000)に現在の姿になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする