京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

長閑さに

2022年03月30日 | 日々の暮らしの中で
 〈長閑さに無沙汰の神社回りけり〉   大祇 
上賀茂神社にも名を負った幾種類もの桜があるけれど、まだ咲き始めたところ。


賀茂川の方へと出てみると、7分咲きだろうか。平素は歩いている人も少ない道に、桜が咲くと不思議や気持ちも高揚するのか、みな誘い出されるように人が集まる。


「白いだけの染井吉野は日本の桜でもいちばん堕落した品種」「本当の日本の桜というものは、花だけのものではなくて、朱のさした淡みどりの葉とともに咲く山桜、里桜が最高だった」「花ばっかりで気品に欠けますわ」「山桜が正絹やとすると染井吉野はスフいうところです」(『櫻守』水上勉)。いろいろ言われても心待ちにし、国民が一つになるほどの時季かもしれない。

新年度の寺子屋サロンが楽しく充実したひとときになるように、やがて咲くだろう花をいたわり育てる気持ちで中・高を卒業した仲間の門出を祝おう。どうぞやさしい言葉を。どんな言葉が披露されるか、楽しみだ。
努力は報われる(最近聞いたな)。磨けば光る。と言うけれど、実際は人の能力には差異があり等しくない。齢を重ねると自分の身の丈もわかってくる。けれど、若いうちはのびやかに夢を追いかけてほしい。

 私たちの前で、後ろで、いっしょに阿弥陀さまも聞いておいでだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする