![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/6b2cb73f87cf16a6236a06664008d95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/bbdd30764023298ffa7ad391e98ceab9.jpg)
TO JESSICA
ことしも とってもよい子だったよ。
ダディとマミィのヘルプもたくさんできて
プリティガールになってきたね。
このあいだ、ちょっとJessieをのぞきに来たんだけど、
Jessieはマミィのクリームをぬっていただろう?
「かんそーしてる・かんそーしてる」って言ってたね。
おはだのケアはどうだい?きれいになったかい?
マミィは日本に来て三日で白くなってきたって言ってたなあ…。
それは気のせいだろうけれどね。
Jessieはリップ(クリーム)も使ってるよなあ~。
Jessieはおしゃれがだいすきなんだね。
だから、サンタさんからジュエリーボックスをプレゼントするからね。
よろこんでくれるかな?
「だいじ・だいじ」に使うって、“ゆびきりげんまん”しようね。
そうそう、歯みがきもじょうずになるんだよ。
HAPPY MERRY CHRISTMAS
サンタより
(写真、右はJessie“てづくり”のツリー)
「あした、サンタさんくるから、Jessie、やだ・やだしないわ」
って言っています。
プレゼント攻勢には慣れて?いるようですが、
サンタさんからのカードを喜んでくれると嬉しいのですが…。
まさに、「Jessie の力」は偉大です。
毎回一緒に過ごせるわけではないクリスマス、大いにお楽しみ下さい。
幼稚園年長になってもサンタさんを信じている感じのカー君。
雲の切れ目から降り注ぐ太陽光線を見て、「あの光の柱を、サンタさんは降りてくるんよね…」と言います。さて、いつまで信じさせるのか……
どこにプレゼントをおこうか…
「やはり枕元でしょ」ということで落ち着きました。
起きぬけながらおおはしゃぎ。しゃべりっぱなしです。
いっぱい口に詰め込んで、
「ほっぺが落ちる、落ちる」と言っては、支えさせられます。おもろいですね~。
「はめてあげるわ~」って母親。この親にしてこの子ありです。この親にも、その親がいるわけですが。
「あの光の柱を…降りててくる」なんて、何と美しい発想なのか。神の降臨みたいですね。
いろいろなことに興味関心があるのがわかります。
夢や想像を膨らませ、これからますます楽しみな子ですね~。
それほどの価値のある天使の到来ですね。
遅くなりましたが、「煙草のけむり」ゲットしました。
意味あり・わけありの歌詞の割には曲調はアップテンポというか、サラッとしてますね。
歌詞は、keiさんご推薦の通り、くすぐられますね。
天使の話に、こんな話をくっつけて失礼しました。
jessieちゃんが読んで理解できるようになるまで、大事にプリントしてあげておいてくださいませね。
「歌う」ということでは、もちろん上手にこなされるのでしょうが、歌詞や曲調…、でもぜひ歌ってみてください!
何回か聞いているとすっかり耳について、気に入りました。
「意味あり・わけあり」
「口ぐせになってしまった」です、私も。
時折口ずさんでしまって…
いつかご披露して、その反響をお聞かせ下さいませ。
Jessie、「おやすみ~」となるとさすがに「ほっ!」でもありますが。
なんとも素敵な笑顔です。
クリスマスカードに書きました…。
そうですね、後々、読めるようになった時のためにもと、娘と“合作”しました。
今、「歯磨き」を嫌がりますので、是非それを書こうって。
3歳、プレゼントの中身は知れているんですよ。ネックレス、指輪・ピアス・かがみ・時計・ヘアピン…などなど。鍵付きの、かわいい赤いボックス入りです。
一日中ネックレス(ちょっと見はパールのような感じで)をし、時計もつけたり外したり。
女の子ですね~。気に入ってくれましたね。