7月8日
今日も朝からグルメ、丸田町の近くの「プチレストラン ないとう」へ日曜日だけのモーニングを食べに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/75250438e91b5c13d7a0a3af09ee797f.jpg)
路地の奥の町屋は中に入るとびっくりするほど明るい。広々としたキッチンとカウンター席の向こうに坪庭が見え、店内から蔵の中に設えられた部屋に入ることもできる。
ここは洋食屋なのだが、日曜の朝だけ8時からモーニングを提供しているのだそうだ。昼はとんかつ屋になるというし、なんと働き者のシェフ!
まずはジュースとサラダ
胡椒が効いてパリパリのパン
ローストポークはジューシーでボリュームたっぷり。
そしてフレンチトースト。
お味はいい、焼き色もいい感じだ。ただし耳のついたままのパンがとても厚切りなので耳の近くは卵がしみていなくて中が白い。上にかかっているのもメープルシロップではなく蜂蜜なのでちょっと重過ぎる。残念ながら70点。私はフレンチトーストにはちとうるさいのだ。
「お昼は抜いてください」とシェフが言う通り、朝からすごいボリューム。しっかり食べさせる、というシェフのポリシーが見える。
今回ごちそうになった京都のお店はどこもシェフのこだわりや自信がきっちり見えて、それが何よりも気持ちよかった。
これだけ密度濃くいい店を紹介されると、「東京なんて、フフン」と言われても反論できない。
素直に脱帽いたします。
←人気ブログランキングへ。
今日も朝からグルメ、丸田町の近くの「プチレストラン ないとう」へ日曜日だけのモーニングを食べに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/373a6518854f4ed7cd942f4975ded929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/75250438e91b5c13d7a0a3af09ee797f.jpg)
路地の奥の町屋は中に入るとびっくりするほど明るい。広々としたキッチンとカウンター席の向こうに坪庭が見え、店内から蔵の中に設えられた部屋に入ることもできる。
ここは洋食屋なのだが、日曜の朝だけ8時からモーニングを提供しているのだそうだ。昼はとんかつ屋になるというし、なんと働き者のシェフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/b9a8f8a52fe51810404d3fe2d11e584d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/ae9651af18f5ef55fbc35a88072db841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/9eeabd7108443396c3d9ec3c47c791d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/fda5481d5732c5dac6fc83e9c6a32dea.jpg)
お味はいい、焼き色もいい感じだ。ただし耳のついたままのパンがとても厚切りなので耳の近くは卵がしみていなくて中が白い。上にかかっているのもメープルシロップではなく蜂蜜なのでちょっと重過ぎる。残念ながら70点。私はフレンチトーストにはちとうるさいのだ。
「お昼は抜いてください」とシェフが言う通り、朝からすごいボリューム。しっかり食べさせる、というシェフのポリシーが見える。
今回ごちそうになった京都のお店はどこもシェフのこだわりや自信がきっちり見えて、それが何よりも気持ちよかった。
これだけ密度濃くいい店を紹介されると、「東京なんて、フフン」と言われても反論できない。
素直に脱帽いたします。
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet80_15_femgreen.gif)