今日は文月のふみの日。
というわけで、自慢のポスト・コレクション。
まずはポスト集めのきっかけになったネパール、カトマンズのポスト。
色も形もかわいい!
ポストが気になりだしてインドに行くと、ここはまた素敵なポストの宝庫。
一番一般的な形。左はモデラーの太陽寺院前、右はアマラヴァーティーの町中にあったもの。
シッキム州ガントクにて。なんかスマート。
ヒマーチャル・プラデシュ州シムラーにて。
ダージリンのホテルにあったポスト。

田舎の僻地に行くとハンピにもあった缶カラ型になる。
左のスピティ、タボからのはがきはとうとう届かなかった。右はラダックにて。
ブータン、ティンプーの中央郵便局。
これはスリランカで買った貯金箱。
南アジアはどこもイギリスの影響でポストが赤い。
本家本元、イギリスのポスト。
これはデボン州の田舎町にあったもの、イギリスでもこんな丸型ポストは減っている。
日本も同様、こういう姿は懐かしい。高野山にて。
しかしこの丸型ポストの愛好者は多いらしくて、検索するとコレクション・サイトがたくさん見つかる。
インドネシア、ジョグジャカルタのポスト。赤ではなくオレンジ色だが、なかなかかっこいい。
ハンガリー、エゲルにて。古いミシンの脚のような台に載っている。
リビア、レプティス・マグナ遺跡の入り口にあったポスト。黄色いポストはヨーロッパ、特にドイツ語圏に多いが、これは字は読めないし、あまりにも愛想がない形なのでポストかどうか疑いながら投函。忘れた頃にはがきが届いた。
先日、宇治の駅前で見つけたポスト。
こういうのは特殊ポストといって、結構あちこちにあるらしい。そう言えば品川駅の構内にも電車型のポストがあって気になっていた。こういうのを探して歩くのも面白いかも。
同好の士を探してみると、やはりありました、こんなサイト。
WorldPost
ポストってなんかけなげな感じがして好き。
←人気ブログランキングへ。
というわけで、自慢のポスト・コレクション。
まずはポスト集めのきっかけになったネパール、カトマンズのポスト。

ポストが気になりだしてインドに行くと、ここはまた素敵なポストの宝庫。


一番一般的な形。左はモデラーの太陽寺院前、右はアマラヴァーティーの町中にあったもの。





田舎の僻地に行くとハンピにもあった缶カラ型になる。
左のスピティ、タボからのはがきはとうとう届かなかった。右はラダックにて。


南アジアはどこもイギリスの影響でポストが赤い。

これはデボン州の田舎町にあったもの、イギリスでもこんな丸型ポストは減っている。

しかしこの丸型ポストの愛好者は多いらしくて、検索するとコレクション・サイトがたくさん見つかる。




こういうのは特殊ポストといって、結構あちこちにあるらしい。そう言えば品川駅の構内にも電車型のポストがあって気になっていた。こういうのを探して歩くのも面白いかも。
同好の士を探してみると、やはりありました、こんなサイト。
WorldPost
ポストってなんかけなげな感じがして好き。
